春を感じる祇園の贅沢料理。
祇園 にしかわの特徴
旬の食材を活かした春〜初夏を感じる品々が並ぶ料理が魅力です、
気さくな大将と親しいお弟子さんとの楽しい会話も楽しめます、
ミシュラン二つ星の洗練された接客と個室の設えで特別な食事体験を提供します。
ランチをいただきました。個室でゆっくり京料理。とても美味しかったです。
今回初めて個室を利用しましたが、お部屋の設え、坪庭も良かったです。お料理は味だけでなく、見た目でも楽しめる内容で、接待にも充分です。
祇園の名店。値段はそれなりだけどとても美味しい和食屋さん。祇園の高級和食と聞くと、怖いとかイメージあるかもですが、ここのお店は大将も気さくで本当に居心地最高です。オススメです!
春〜初夏を感じる品々はとても美味しく、大将のトークも楽しかったです👏■食前 ゆず酒お酒飲めないので友人に飲んでいただきましたが、とても香りが良かったです🧡■淡路新玉ねぎ極味という新玉ねぎのブランドだそうです🧅お出汁で甘く炊いた玉ねぎ、ホタルイカ、ホワイトアスパラ、卵黄のソース■甘鯛道明寺蒸し甘鯛の中にもっちりとした道明寺粉■カツオの藁焼き初鰹、和歌山のケンケン鰹🐟野菜で色付けした錦ゴマ(玉ねぎと塩)■京都長岡天神の焼き筍、木の芽■八寸・永源寺の赤蒟蒻白和え・稚鮎・しめ鯖・うすいえんどう下には花筏■蛤と春野菜、葛餡京せり、ホワイトペッパー■煮えばな■筍ご飯、山椒■デザート・わらび餅・杏仁豆腐と上にいちごゼリー・抹茶ご馳走様でした🙏
通常の京都祇園から少し離れた場所にございます。店構えから京都らしい佇まい入り口から小道を歩き店内に向かいます。また、この小道がこれから体験できる物への期待を高めてくれます。料理は全て美味しい その一言に尽きます旬の素材を最大限に器から提供までしっかりと活かした料理が出てきます。まさに仕事が光る一品ばかりです。京都とでしか味わうことの出来ない、京都らしい祇園の醍醐味が楽しめるお店でしたご馳走様でした。
2022.11高級店ながらも、程よく気さくな大将と、大将のボケにたまーにツッコミを入れるお弟子さん達。楽しいカウンターでした!ミシュラン2つ星、楽しいだけではありません。お料理が美味しいのはもちろん、食材の説明もしっかり、質問にも丁寧に答えてくださいました。食事の時間を幸せに過ごせるように、こちらの事をよく考えてくださってるのが伝わりました。眼福で満腹、ありがとうございました。
ランチで伺いました。とても美味しかったです。夜と比べてリーズナブルな値段ですが、6
とっても美味しくて楽しい時間でした。口コミなどを事前に読んで、もしかたら一元さんには手厳しいのかな?と覚悟して伺ってみたら、自動ドアなのか?と言うタイミングと素敵な笑顔で迎えて頂き幸せな気持ちになれました。お外の扉開けて素敵な小道を中にトコトコ歩いて行くと、お店の扉がありますので、ネガティブなこと書かれてる人はもしかしたら外の扉を開けてすぐお店と思われたのかもですね。蟹のコースを頂きました。お隣のお客様と同じタイミングで頂いたので、気さくなご主人を含めちょこちょこお話しすることもできたりして、すごく楽しかったです。はじめに頂いた柚子酒が素晴らしくて感激しました。甘すぎず、でもしっかり柚子の味があって。いっぱいゴクゴク飲みたかったです😆ビールもワインも美味しそうでしたし、お持ちのお酒類のセンスが素晴らしいなと思いました。日本酒も、頂いた全てPERFECTだったのでビックリ💎冷やしてくれるので最後まで冷たく頂けて嬉しかったなぁ。お料理は器も素敵でプリンプリンの蟹をいろんな食べ方で堪能できて大満足です。最初のお皿はしっかりと濃い目の味なので珍しいビールがあってそれと合わせても良かったなと思いました。次のお皿はガラッと変わって優しくて香ばしい味でホッとします。そして、カラスミは今まで頂いたものの中で1番美味しかったです。ブリやフグの歯ごたえがプリップリで幸せでした。鯖寿司もとろっとして尖った酸っぱ味もなくて美味しかったなぁ。海苔が、派手な香りはないけれど味が濃くてパリパリで鯖寿司に巻いて食べれて嬉しかったです。蟹の石焼きは蟹味噌が少し焦げてくるところも香ばしくて日本酒に合って最っ高でした✨常連のお客様と和気あいあいとしている雰囲気なので、もしかしたら好き嫌いは分かれるのかもしれません。でも、色んなお店があるから楽しいし、私は大好きだなと思いました。
2万円でぼったくられたとレビューされてる方へ。勘違いされてるようです。2万円のコースはこちらのお店にはありませんよ。2万からのおまかせコースになります。こちらは季節のおまかせコースになるのでその日の仕入れにより変動します。5ヶ月前に利用されたとの事でおそらく蟹のシーズンかと思います。この時期はおまかせのお値段も比較的に高くなる時期かと思います。自分の勘違いでお店をぼったくり呼ばわりするのは止めましょう。い。
名前 |
祇園 にしかわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-525-1776 |
住所 |
〒605-0825 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町473 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お料理はハズレがなく最高でした。鯖寿司は過去一美味しかったです。雰囲気もよくとても素敵な時間を過ごせました。おすすめです。