海老天寿司が120円、家族で楽しめる!
スシロー 泉北2号線店の特徴
海老天寿司が120円で楽しめ、コストパフォーマンス抜群です。
タッチパネル注文で便利、回転寿司の新しい楽しみ方を提案しています。
ひな祭りの海鮮ちらし寿司など、季節限定メニューが充実しています。
近くのくら寿司や、大起水産が混んでるので、こちらへ来たら、12時過ぎで、待ち人数0人。100円寿司では無くなってましたね。3種類の皿になり、食べたい寿司は中ランクの180円?くらいの皿。ガリは半分位の量で、補充なし。テーブルからレーンの両サイドにガラス板?が長めに貼ってあり、テーブルから注文して、流れてきたスシを取る隙間が異様に狭く、複数注文した寿司が流れて来たとき、取りそこねること多々あり。これは、考えていただきたい。あさり汁に砂がジャリジャリ入ってました。このままでは、違う店舗に変わりそうな気がしました。頑張れ、スシロー!
この道路沿いには寿司店が3軒あるが、私の好きな海老天寿司が120円で食べれ満足出来る店です。また、他とクオリティーも負けておらず且つ店の雰囲気が明るく家族連れ向けでもある事も評価出来るかと思います。
来店して予約番号を機械で発券、番号が呼ばれれば指定された席へ行くシステム。平日は空いてる時間が多いが、混むのは土日祝の午後6時以降。小さい子供が待ち場所のソファで飛び跳ねていて不愉快だった、親も注意せんかい。基本的にタッチパネルで注文する感じ。くら寿司に慣れている人は行ってみるとびっくりするかも。自由に取れるお寿司が殆どレーンに流れていない。流れていても玉子とかサーモン2皿とか(笑)まぁ、鮮度の事考えると注文してからシャリに乗せた方が良いと思います。あと、注文して流れてくるのも早い早い!これまた、くら寿司に慣れているとびっくりする。流れてくるスピード、鮮度の事を考えると星4です。
たのんでない 皿が回ってくる。何故??????????……
最近はどこの回転寿司もそうですが、タブレット注文するのが基本。よって注文された寿司以外はほとんど回っていません。あと巻物系(鉄火巻き等)の寿司が注文してから届くのが異常に遅いです。軍艦巻系は普通なのですが…。
2才児と1才児の孫二人の回転寿司デビューに越させていただきました。美味しく楽しい時間を有難う御座いました。
久々に来たら150円寿司が増えすぎてましたわ🙅♂️🙅♂️🙅♂️タコまでもが150円って😱😱😱御馳走様でした。🙏🙏🙏
パフェが想像以上にミニサイズではあったけど、まぁまぁ美味しかった💖
茶碗蒸しを注文してスプーンが無いので女性の店員さんに頼みましたが いつまでたっても届かず自分で他所のテーブルまで取りにいきました帰る準備する頃に持って来られました。
名前 |
スシロー 泉北2号線店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-290-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

回転寿司として美味しかったです。