ひるがので本格中華、餡かけの魅力!
美食空間翠花の特徴
蟹餡かけチャーハンと特製杏仁豆腐が大好評!甘タレの優しさが口の中で広がります。
ひるがの高原のジャスミン茶が出る以外と本格的な町中華屋さんネギとチャーシューのラーメンはあっさり味で、あんかけチャーハンの餡は濃厚でどちらも美味しかったですサイドメニューで小籠包と春巻きも頂きましたが飲茶は少し高めですね。
美食空間 翠花。前日の天気予報で雨の確率が80%以上だと、当日実際晴れても入園料が無料になる「牧歌の里」降水確率80%のスクショを持ち、雨間の午前中の晴れを狙って無料の牧歌の里を満喫。昼になり雨が降り出したので、近くで行ってみたかったこちらへ。注文したのは「ホイコーロー」「炒飯」「担々麺」「小籠包」「肉まん」特に楽しみにしていたのが、美味しいと評判の「ホイコーロー」こちら確かに旨い。もっと食べたいと思うのですが、ちょっと量が少ないかな。炒飯はあっさりな味付けでご飯はパラパラ、とても美味しい。担々麺も、辛めと書いてありましたが然程辛さは無く、胡麻もそれ程濃厚ではないあっさりめ。辛さや濃厚なのが苦手な人には丁度いい美味しさ。どの料理も、今言ったように味付けはあっさりめではあるものの、作りはしっかりしていてとても美味しい。作るのは、名古屋のホテルで副料理長をつとめたり、岐阜市でも料理長を歴任した腕は確かな方。これで奥美濃で食事をする際の選択肢が、またひとつ増えました。
2023.04.29 夜の部で初めて利用。小綺麗なレストラン風の中華店。麻婆豆腐定食×2、豚肉とピーマンの細切り炒め(青椒肉絲?)、餃子をオーダー(4000円位)。町中華やチェーン店のように油っこくも塩辛くもなく、あっさりとしていました。麻婆豆腐は、辛すぎることもなく、ピリピリしすぎることもなく、色合いも安心感があって、さらっと食べられるけど、しっかり辛みがある感じでした。豚肉と茄子の細切り炒めは、豚肉は柔らかく、ピーマンはシャキッとしていて、定食にしたいくらいでした。餃子の餡は、肉肉しく、しっかりした感じで、ラー油は、一瞬辛くないけど、後からじわーっと辛い感じでした。神奈川県からだと、そうそう行けないけれど、また行きたいお店の一つになりました。
ここの中華料理屋さん、どえりゃ〜美味い!街にあったら大流行り!写真はニラもやしラーメン。
ランチのみそかつはボリュームたっぷりで美味しいねぎチャーシューラーメンはねぎと書いてある割にネギは入ってないが味は美味い。炒飯もあっさり系で食べやすくラーメンに合っていて美味しかったひるがの高原周辺ではここが手頃な値段で美味しく食べれるお店だと思います。
あんかけ揚げそばを頂きました。観光地なのに、良心的な値段。次回は定食でも良いかもって思います。
この地方では貴重な中華店。初めて入店しました。炒飯と餃子を単品で注文。団体さんの予約があったみたいで少し待たされながら(笑)も美味しくいただきました。もう少し通ってみたいと思います♫
冬に年1〜2回しか行かないが、ここの餡かけ焼きそばが美味しい出汁の効いた甘くない餡。焼きそばの麺も焼き付けてあり芳ばしい。熱々なので火傷には注意です。
ランチにお伺いしました。担々麺を発注、とっても優しいお味、まいうーでした😘おすすめします。次は別のもの食べたろかな。
名前 |
美食空間翠花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-73-2885 |
住所 |
〒501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670−3395 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食べる場所が少ないひるがのでは貴重な存在。限定10食の味噌カツをランチでいただきました、スープは中華ですね、色々と品数ありこの値段ではアリですね。定食を色々なライナップを増やしてもらうと良い。