高知県の絶品カツオのたたき!
いだきの特徴
高知県の食材を使った鰹のたたきが特に美味しいお店です。
藁であぶったカツオのたたきが絶品と評判の本格土佐料理店です。
路地に隠れた雰囲気の良い居酒屋で、日本酒の種類も豊富です。
細い道を入ったところにあるので、場所は若干わかりにくかったです💦かつおのたたきはじめて食べました😊塩で食べるのが美味しかったです🩷どのお料理も美味しくいただきました😊お酒の種類も豊富でつい飲み過ぎてしまう😅💦
高知県の食材を料理として出してるお店!鰹のタタキ、鰹のお刺身、ウツボの唐揚げなど、こだわって作って居られています。コース料理も4,000円〜季節に寄って料理内容が代わりますが、店長にお任せしといたら、4,000円でこれだけ出して頂けるんですか?って言ってしまう位!ボリュームのあるコースに、なってますね!今回は、4人で伺いました。岩牡蠣(写真)が、甘くて濃厚で美味しかったです。鰹のタタキとお刺身を同時に出して頂けました。料理の器も前田店長さんが、ご自身で作った料理皿になってました。ウツボの唐揚げ(写真)、あおさの天ぷらなど、塩加減が、丁度良かったですねー😊😊😊また、行きたくなりました。
鰹のタタキ、本当に最高でした。今まで食べてきたのは何やったんや!と思うくらい美味しかったです。他の料理も見た目、味、最高でした。地元にこんなに美味しいお店があるなんて。他では食べれません。アルコールを取り過ぎたので値段ははりましたが…。近々に、嫁を連れて行きます。
土佐料理メインの和食居酒屋。ここのカツオの炙りは最高です。ここまで柔らかくて臭みのないカツオは食べたことがない。他にもお浸し、天ぷら、どれをとっても料理は間違いないです。日本酒も大将のこだわりを感じるチョイスです。週末は混むので予約必須です。
カツオのたたき絶品です。ポン酢などをつけず、塩で食べてみてください。また、いぶりがっこやクリームチーズも絶品です。牡蠣はクリーミーで美味しかったです。
家族3人で訪問。当日予約にも関わらず何とか一階の4人テーブル席につけました。時間帯にもよりますが、満席になる事も多いようです。八木西口駅からすぐの路地裏隠れ家的なお店で広くはないですが、2階もあります。お酒は1人しか飲んで無いので、一人当たり4,000円でした。土佐料理のお店という事で塩鰹のたたき、ウツボの唐揚げなど注文しました!タタキは塩味がほんのりしてつけだれ要らず、ウツボも揚げたてで美味しかったです。イカの刺身も牡蠣も新鮮で甘くて満足でした。チェーン店ではないので、長居は出来なく1時間半位でラストオーダーとなり2時間ぐらいの滞在となりました。お酒飲まない人にとっては充分です。また予約したいです。
ここのお料理はうまいな、、、藁であぶったカツオのたたきとウツボ料理は絶品や。
カツオのたたきが絶品と噂のいだきさんに初来店🔅噂通りでした😋丁寧に盛られたお通しは、どれも美味しくついついお酒が進んじゃいます💦高知県で修行された店主さんは優しい人柄で話しやすく、楽しい時間を過ごさせていただきました✨
絶妙な土佐料理!!カツオは外せませんね!!酒も高知の酒を準備されてます。もちろん辛口!!奈良に行くときはぜひおじゃまします〜
名前 |
いだき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-29-8141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細い路地にたたずむお店です料理はとても美味しかった特に鰹のたたき、刺身は肉厚でした店員さんもう少し愛想あればいいのになって感じでした笑。