千葉刑務所裏の静謐な神社。
大六天神社の特徴
千葉刑務所の隣に位置する歴史深い神社です。
愛くるしい顔の狛犬が出迎えてくれます。
魔神を祀る独特な雰囲気のお社様です。
静かで落ち着く場所です。
用事のある場所まで、時間があったので歩いて向かうことに。佐倉街道沿いに、何かを探して歩いていると、すぐに目に入って来ました。石段を登ると、意外と広さのある境内には、社務所は勿論、少し小さめですが神楽殿まであります。摂末社も多く、よい散歩が出来ました。
千葉市のR51道場坂下交差点のそば、千葉刑務所から坂を下りた道場坂下交差点手前右となります。駐車場:ありません。R51に面した急な石段をいきなりのぼります。R51に面していますが、境内は、静かです。御神木の切り株も大切にされています。境内は綺麗で神楽殿もあるので大切にされているのが感じられます。境内社は、それぞれ名前が示されているのでありがたいです。高台に位置するので富士浅間神社も鎮座されています。静かな時間が過ごせます。
狛犬が何とも言えない愛くるしい顔をしています。石工さんの性格が窺われます。
千葉市若葉区では大きく良い神社です。
魔神を祀るお社様ですね。
刑務所裏のひっそりとした神社。
千葉刑務所の近くにある神社です。小高い丘にあります。駐車場はコインパーキングになります。小高い丘から千葉城が見えます。桜のシーズンが良いかもしれません。社務所はありますが人はいませんでした。また、ご神木の切り株があるのはビックリしました。
入れません。
名前 |
大六天神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

此処の神社は千葉刑務所で建立したそうです。