羽咋市の隠れ家、絶品そばの幸。
そば処 浄楽の特徴
石臼手挽き蕎麦の風味豊かで絶品、他では味わえない美味しさです。
囲炉裏や畳の日本家屋風な店内は、落ち着いた雰囲気で心地よく過ごせます。
地元野菜の能登塩天ぷらも楽しめ、素材の良さをしっかり体感できます。
やっと予約が取れて妹と行って来ましたぁ~😃✌️そばご飯、そば豆腐、山菜天ぷら、ざる蕎麦、そば湯、そば茶の蕎麦づくし🎵😍🎵めっちゃ雰囲気も良くて癒されました😃✌️
平日の12時頃、盛り蕎麦とかき揚げ注文。先にかき揚げが来て蕎麦を待つスタイル。人気店みたいであっという間に満席。蕎麦は一見少ないように見えますが器に底があるのですが量は普通です。味は美味しい👌あんまり営業していないし車は近くの寺に止めた方が良いです。
そば屋さんを探して立ち寄りました。とてもアットホームな感じです。そばは非常に美味しかった。(2023.4.1)
お蕎麦は何も付けなくても食べれるくらいの風味の良さ✨地元の野菜の天ぷらは、能登塩で頂き 素材の良さもしっかり感じられる天ぷらです!!もっちりとした蕎麦豆腐、口当たりの良い蕎麦羊羮、そしてコーヒーまでも全てが絶品です!!✨
数年前に、たまたま見つけたお店で家族とはいりましたが、本当に美味しい蕎麦でした。何もつけなくてもしっかり美味しく、塩で食べた時は感動しました。提供まで1時間以上待ちましたが家族みんな満足です。色々な蕎麦屋を巡っていますがなかなか気に入る店がなく、ふとこちらを思い出しまた行きたくなりました。
そばは好みの歯応えもあり喉越しも良く、美味しくいただきました。セットにしてそば羊羹が絶妙。またきたいお店です。
羽咋市の隠れ家的な蕎麦屋さんです。古民家で落ち着いた雰囲気が良い感じです。座敷テーブルが主です、カウンターはありません。普通のテーブルは二つ、囲炉裏座もあります。囲炉裏を除く各テーブルにはコロナ対策で仕切りのクリアボードがあります。駐車場は店舗前に二台分です。蕎麦は手打ち、ランチメニューもあります。地の物にこだわりがあり、季節感を大事にしている様でした。
雰囲気的には、美味しい蕎麦屋さんだと思ったのですが、提案されたお蕎麦は、うどんのようで腰が有りすぎて、顎が疲れてしまいました。もう少し細く、腰の無い蕎麦にして貰えると、いいのてすが。
他所と違った雰囲気が楽しめます。隠れ家的。駐車場がほぼないが、すぐそこの寺の駐車場に駐車OKでした。
名前 |
そば処 浄楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-27-1433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったです。ご馳走様です。認知症家族の会、末席に加えて戴きました。皆さまが満足なさっていました。