歴史を感じるボルシチと音楽。
ナロードの特徴
富田林寺内町に位置し、蔦に覆われた外観が特徴の喫茶店です。
40年の歴史を持つ純喫茶で、落ち着いた昭和の雰囲気を楽しめます。
珈琲専門店として、本格的な料理と香り高いフレンドコーヒーが魅力的です。
こちらの喫茶店では是非ボルシチをご注文ください!優しい味わいに心身ともに癒されます♡BGMはオーケストラやオペラ、窓際のテーブルにはいつも朱色のバラが飾られていて、とても高貴な雰囲気です☺️
17時頃2人で入店し「ボルシチ」と「イタリアンスパゲッティ」を注文しました!日曜日なのに人が少なく隠れ家的なお店でした✨ボルシチはお肉がとても柔らかくスプーンでほろほろと崩れ美味しかったです。人参やじゃがいもなども入っており柔らかかったです!200円でパンが付けれるとのことなのでそれをお願いしました!成人男性が満腹になる量でした◎イタリアンスパゲッティは玉ねぎのシャキシャキ感がちょうどよく上にかかっているチーズがいい味を出していました!👍お値段はボルシチ→780+200(パン🍞)イタリアンスパゲッティ→650
ボルシチが有名な様で父娘で営業されている様です。メニューは王道喫茶メニューに少しお酒の肴になる様なものが並んでいました。イタリアンスパゲッティを戴きましたが美味しかったです。ただ男性には物足りなく感じられる量かもしれません。ハイボールも頼みましたがいかり豆のオマケがあり、こちらも美味しく頂きました。Wソーダ割りで800円でした。室温が高め設定なのか、外の方が涼しくて気持ち良かったです。2021.10訪問。
富田林寺内町の外れにある純喫茶で外観一面に蔦に覆われています‼️美味しい珈琲が安価です月曜定休11時~内装は芸大生と考え手作りのレトロな良い感じまた訪れたい空間です🎵
古き良き昭和の雰囲気満点。大昔からこちらにあります。静かな時を過ごすことができます。寺内町散策の休憩にぴったり。
かなり昔からある歴史ある喫茶店です。店の中にはいつも綺麗な薔薇の花が飾られています。珈琲は丁寧に淹れられたクセのない味で、しかも安い価格での提供です。
ツタの絡まった外観と落ち着いた昔ながらの珈琲専門店的な内装のお店なんですが、ボルシチなんていう洋食屋のようなメニューもあり、ボリュームは少し物足りないながら、どれを食べてもなかなか本格的な料理が楽しめます。喫茶の他に、カウンターのバック棚にはミナミの小さなショットバーに負けないくらいの種類のお酒が置いてあり、夜はバーとしても機能しているようです(郊外によくある喫茶スナックとは違いますよ)。寺内町観光なら古民家カフェの方が良いのかも知れませんが、雰囲気も味もいい感じなので次点でオススメできます。
マスターの趣味なのかBGMが心地よい。店内に飾られている写真が気に入った。時間はかかったけどピザが美味しかった。
フレンドコーヒーが香りが良くてエレガントな味でした!😋💯
名前 |
ナロード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-25-2469 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内に入ったとたんに、すばらしい音質のピアノが流れている、と思ったら、いいスピーカーと、残響を計算したかのような店の造り(壁に煉瓦、ほどよい空間の大きさ)のなせる音でした。コンサートホールにいるような感じといえば大げさか。Gマップ評では食事も美味しいとのことだったが、昼食を済ませているため、コーヒーだけ。このコーヒーが甘くおいしい(砂糖を入れてはならなかった)。400円と聞いて驚き。1972年からやっているこのお店、ナロード(民衆)なんてネームは、ご店主、京都の学生上がりですか、ときけば、店の名付け親である方が京都の大学出だという。やはり。60年代末から70年代の、学生たちの社会的高揚期にふさわしい店名。長続きしてほしいです。