園部公園で歴史を体感!
南丹市立文化博物館の特徴
園部公園内に位置する文化博物館で、地域の歴史を学ぶことができます。
麻田浩展をはじめ、旧園部市の文化と歴史に触れられる貴重な場所です。
入場料が安く、貸し切り利用も可能なため、訪問しやすいと評判です。
南丹市の文化を知るならここ!
天守閣やプールなど公園の一画に建っている博物館です。訪れると企画・特別展示時期で「園部垣内古墳 発掘50年を振り返る」と「麻田浩展 心に映る風景」が開催されていて通常とは異なる展示内容でした。麻田浩展が思いのほか良かったので古墳の印象が薄れたかなです。展示されていた作品には、松本清張 『ゼロの焦点』の表紙画(50年程前)なども含まれいてミステリアスな作品に見入ってしまいました。どちらも展示替えが有り後期は2022/9/9〜10/10迄です。
園部の歴史が学べます。筏下りとか。園部城が大政奉還後に築城されたった4年で、その役目を終えたと初めて知りました。なんとも切ない気分になりました。平成19年に取り壊された銭湯の展示が面白かったですが、こちらも切ない気分になりました。
よくある自治体の歴史を紹介する博物館園部城跡に来たならば寄っておきたい。
博物館には、お城の資料等はないみたいです💦御城印は4種類ぐらいあります🏯
麻田浩展を見学。駅から少し歩きます。お城のような建物が目印。
規模が小さいので30分もあれば終わってしまうが、入場料を考えたら一度はありかな。
初めて行くと紛らわしいです。図書館の二階、但し図書館を横を階段で登った所にあります。
派手ではないですが、いいものがあります。落ち着く場所です。
名前 |
南丹市立文化博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-68-0081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

園部公園にある文化博物館です。ここで園部城の御城印を買うことができます。