鮮度抜群!
まるなかの特徴
久しぶりに美味しいレバーが味わえる焼き鳥店です。
刺し盛りの新鮮な生物がとにかく最高と評判です。
つくねを含む8品すべてが大当たりの美味しさです。
まず迷うのが行くときの駐車場ですが、店舗の奥住宅街の青空駐車場の確か、7.8.17.18の4箇所が駐車可能な場所だったと記憶してます。壁に「まるなか」と書いてるのでわかりやすいかと思われます。店舗内はカウンター4席、テーブル席が1席のこじんまりとした感じです。メニューはつけ麺オンリーでラーメンを食べるなら別の場所の「まるなか」さんで食べれます。注文方法は先にメニューを選んでから席に着くスタイルです。今回注文したメニューは濃厚鶏塩つけ麺の鶏チャーシュートッピングで合わせて1550円てした。(ちなみに、入った時間は14時頃で、すぐに注文と席に着くことができました。もしかしたらお昼時はかなり混んでるのではないかと思われます。)全体的な味付けとして、スープはあっさりした感じで、締めにご飯が欲しくなるくらいコクはあるものの優しい味でした。麺は細麺で麺自体に味がありスープとよく絡み合いため息の出る美味しさです。トッピングに関しては冷たいなぁ。と感じはしましたが、ちゃんとトッピングとしての役割を果たしており、スープ、麺、トッピングと、喧嘩することなく相乗効果を与え、次へ次へと食べたくなる感じです。ただ、個人的には温かい卵が食べたかったなと感じました。量に関しては少し少なめで、量より質といった感じです。写真では大盛りのメニューが有りましたが、店内での注文時、大盛りの所に斜線が引いてあり注文出来ない感じでした。総評すると、味に関しては濃厚魚介豚骨みたいな濃い味付けではありませんが、それ以上の味わいを感じれ満足できると思います。ただ、量としてはよく食べる人にしては少なめかと思います。サブメニューの丼を一緒に頼んだほうが良いかなと感じます。
濃厚とり塩つけ麺1,250円にしました。つけダレは鶏ガラダシをパイタンに仕上げて塩ダレかえし、麺は全粒でストレートの正角麺、具は鶏モモ肉のタタキ・鶏つくね・煮卵・ナルト・きざみ青ネギです。スープのダシがよく、アブラは優しく塩みは少し強く、香りは芳醇そのもので佳いですね。ただ、調整はあっさりサラサラで麺との絡みが合っていない印象です。麺は美味しいながら少し柔めの茹で加減で、喉越しが引っかかる印象です。具と味変の鶏節も含めて、どれも素晴らしい仕上がりで、さすが焼き鳥屋発のラーメン屋さんらしく、鶏の扱いに長けているのでしょう。店内衛生面は雑多ながら清潔でよく◎、値段面では単価的には確かに高いですが具の内容などで釣り合っていますね。接遇面では店主さん店員さんたちの応対がよく、着丼まで15分と少し長いです。具材の種類そのままで、量を減らせば値段面が抑えられると感じました。粗はありますが佳いラーメン屋だと思います。トータル評価は星4つです。
何食べても美味しい!
久しぶりに美味いレバーを食えた。値段は近隣の某焼き鳥屋と比べると高めだけど値段に見合った味なのでその点は文句なし。
新鮮な生物もあって良かったです。
新鮮、美味しさ。
8品頼んだけど、全て大当り☆(*´ー`*)関東からだけど、また来ます。
刺身かうまい!メガハイボール最高〜
刺し盛りが、とにかく最高です!
| 名前 |
まるなか |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~0:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒595-0072 大阪府泉大津市松之浜町2丁目10−46 岡本マンション |
周辺のオススメ
お店に入りレジで注文、先払いシステム自分が行った時はワンオペなのでお客さんが多いと料理が出てくるのに時間掛かりそう酒は隣のグループ居酒屋から持って来るつまみからつけ麺まで料理は美味しかったです機会あったら次回は隣の居酒屋の方にも顔を出したいですw(酒を隣から持って来るのを見ると隣の居酒屋でもつけ麺の提供は可能と思われる)