素材の味を引き立てる 栗おこわ。
小説之門の特徴
栗おこわやしめじおこわをテイクアウトでき、人気の専門店です。
モチモチ食感と素材の旨味が引き立つおこわが絶品です。
安心感のある味付けで、お土産のおこわもおすすめの逸品です。
優しいお母さんにご丁寧に説明頂きました。おこわが美味しく量も十分、蟹もてんこ盛り入っていました。デザートもついて満腹コース。駐車場も広く助かりました。
丁寧に応対頂き栗おこわをテイクアウト。自宅に持ち帰り食べましたが、栗はほくほく餅米の食感もちょうどよくすごく美味しかったです。次回は店内で頂きたいです!
落ち着いた雰囲気のあるおこわのお店。とても美味しいのでぜひ食べてください^ ^
駐車場は、入り口に3台と店舗裏手に砂利で7台くらいあります。お高いお店のイメージでしたが、店舗の方は気さくな対応で安心しました。他では味わえないオンリーワンのお店。ランチで3000円の価値あり。おこわは食べきれず、持ち帰り用のパックをもらいました。
栗おこわ定食1
栗おこわ美味しかったです!次は別のおこわを食べてみたいです。お腹いっぱいです、ごちそうさまでした。
おこわ専門店一番安いセットで十分お腹いっぱいになります。お土産に2個300円のおにぎりがありお勧めです。冷凍しておいてお家ランチに活用してます。
品の良い店内です。おこわは何を食べても美味しい。もし食べきれない時は持ち帰れますよ。
カニおこわ定食をいただきました。こんなに美味しいおこわを食べたのは初めてです。つやつやもっちりつるんとした歯応えの美しいおこわです。カニもおこわもたっぷり食べご耐えあります。隣外から伺ったかいのある大満足なお昼になりました。お土産に買った栗おこわも絶品でした!少し遠くても必ずまた行きたいお店です。
| 名前 |
小説之門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0248-27-0974 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,16:30~20:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京から芦野温泉♨に泊まって白河の小説之門に来ました。店構え、内装趣きがあります。妻はシメジおこわ、私は栗おこわ、おこわは最高に美味しい冷めるのでお店の方から蓋をすれば冷めないと教えて頂く。小鉢も素朴ですが美味しい!又来ます!