生姜醤油ネギラーメン、絶品!
中華 かし亀の特徴
生姜の香る甘めのスープが魅力的なラーメン店です。
大ボリュームのチャーシュー炒飯は絶品で人気があります。
限定黒板メニューがあり、訪問時にしか楽しめない料理が多いです。
平日に有給を取り馳せ参じました。10時到着。店前のボードにカタカナにて名前を記入し札を取ります。番号札は7番目。11時開店、6番までが入店。11時40分に入店しました。平日なのに既に行列!凄い店だ…メニューはたくさんありますが、ちょいと見づらく今回は皆様のクチコミを参考にチャーシューと卵のせ炒飯、生姜ラーメン半を頂きました。1800円也。デカ盛りで有名みたいですが確かに腹パンパンになりランチのつもりが夕飯まで賄ってもらいました。炒飯はフワフワ卵に炙り焼きチャーシューがドカンと鎮座しており、発掘した炒飯の中にもゴロゴロとチャーシューの塊が埋没しています。食べた瞬間「ウッホッホーッ!」と叫びそうになりました…生姜ラーメンは生姜がガツンと効いており、スープ一口目からジンジャー感がマシマシです。デカいチャーシューが二枚鎮座しており、半ラーメンでも量が「半」じゃないです(笑)しかしこのスープが病みつきになりますね。炒飯の付け供えのスープまで飲めませんでした、すみません。地元に日本一美味いラーメンシ◯ップがありますが1時間以上並んで「こんなもんか」程度なのであまり期待はしてなかったのですが良い意味で期待を裏切られました。駐車場は10時30頃で満車でした、ちょい先にコインパーキングがあります。動画撮影禁止等色々ルールがあるのでお気をつけてマナー良く利用しましょう♪大変美味でした!ご馳走様で御座いました。
館林から午後は岩槻 羽生辺りでお昼を探すが同僚と食べたい物があわず どうしようっか と同僚がかし亀行っちゃう?ん~混まない 大丈夫っしょ平日だし たしかに13時過ぎてるし 並んでたら中止って条件で行きました。到着 1人並んでるのみ 駐車場もあいてたし 入り口で名前記入 10~15分待ちくらい 店内へ テーブル席5くらい メニューを ん~わかりにくい Googleマップの口コミにあったエビチャーハンを注文 エビ プリプリ 大きい 美味しい😋ショウガのきいたチャーハン👍️スープも旨い😋同僚のチャーシュー少しもらいましたがこっちも旨い😋香ばしい感じ あぶら 味付けも👍️お腹いっぱい また食べに来たい オススメ👍️
平日、仕事の関係で加須へ。せっかくなので、デカ盛りのお店を探して来店。お昼は過ぎてるけど、やっぱり混んでました。名前を、記帳して番号札を取ります。駐車場🅿️は目の前にあり、約10台?ほど。ほぼ満車。車内で待ちましたが、車内から店舗が見えるので、1人進む度に大きめに書いてある番号の紙をめくってくれて、車内で待っててもちゃんと自分の順番確認出来ます。店員さんは、とても感じの良い方なので安心感あります。おトイレは店内ではなくて店外に出ますが店員さんが分かりやすく教えてくれるので、おトイレの方は聞いた方が良い。聞かないと場所がそもそも分かりません。おトイレは、鍵が出入り口と目の前の壁面の2箇所あるので2箇所とも閉めて、出る時は2箇所とも開けて出ます。何故なのかは、行ってみてからのお楽しみに😊メニューは壁面に手書きでいっぱい書いてありますが、口コミで生姜醤油ラーメンが美味しいとチェック✅してたので、それとチャーハンを頼みました。この日は餃子がありませんでした😭量は半チャーハンでも多め。生姜醤油ラーメンは生姜が効いててすごく美味しいです。麺も好み😊また、近くに行く時は行きたいと思いました。1時間ほどは、入店待ちしたので営業終了時間近い方が並ばないで入店できるので待てが出来る方は、時間ずらすのがお勧めです。
土曜は10時開店に変更になってました頂いたのは生姜醤油ネギラーメンに味玉、半炒飯にチャーシュー増し生姜の香る甘めのスープに平打ちちぢれ麺がよく絡みます炒飯は少しオイリーなしっかりした味付けここの魅力はやはりチャーシューでしょうか香ばしく油れたチャーシュー…脂身の多い部分もぺろっといけますね残ってしまったらお持ち帰りできます(パック20円)店内撮影禁止になってますので黒板メニューは行った時にしか確認出来ませんね…まぁ節操なくパシャパシャやる人が多いのでしょううちからは遠いですが…仲間と楽しくツアーという感じでまた伺います♪
平日ランチ、お店の前に開店30分後に到着。お店向かいにある駐車場には車が沢山。あ、奥に一台!と思いきや「右→だめです。車、バイク」の貼り紙。駐車場に停められる車は9台。しょうがないので近くのタイムズ24へ。お店の前で名前を記帳して、番号札を手に入れてフリー。だが、行く所は無い。笑お店から店員さんが出てきて番号を呼んでくれます。何番まで呼ばれたかはお店前にある日捲りのような番号が書かれた紙で分かるシステムのようです。寒空の中、1時間ほど待って声が掛かります。検温して手の消毒をして指定された席に着席。テーブルは4人用が4卓、2人用が2卓、各席透明なビニールシートでパーテション有り。お冷やはセルフで店の前の方にタンクがあります。生姜醤油チャーシュー麺(鶏と豚1200円)大盛り(150円)、ライス(200円)を注文。ライスは普通サイズでもてんこ盛り状態。ラーメンはスープが並々盛られていて、丼の下の受け皿が溢れたスープをキャッチしてる状態。トッピングはほうれん草、なると、色濃い歯触りの良いメンマ、ネギ、鶏と豚チャーシュー。麺を覆っている豚チャーシューはランダムに薄めにカットされた柔らかで大きいもの。所々炙りが入っていて食べ応えがあって美味い。鶏も厚くカットされブリっとした食感が良い。麺は中太の平打ちでしっかりとコシがある。色濃いスープは甘塩っぱく生姜の香りが良くてライスが進む味。ライスを注文して正解。大盛りの麺は物足りなさを感じない量で、ライスを余してしまいそうだった。美味かった。ご馳走様でした。けどよ〜く考えるとコイパと飯代を合わせるとコスパが良いとは言えないかも。w2022/11/28
昨日オープン30分前に訪問し、13番目。若い男性スタッフさんの対応が良かったです。 チャーシュー炒飯と生姜醤油ラーメンを注文。チャーシュー炒飯のチャーシューの味と量は良かったですが、炒飯は普通です。生姜醤油ラーメンは苦手な人はいると思いますが、私は好きです。チャーシュー炒飯はコスパ的にはかなり割高ですかね。
開店30分前に既に10人以上待ち、記帳し番号札を持って待つシステム。店内はテーブル席が6席なので13番目以降だと3回転目か。12時前にようやく順番が来て入店。チャーシュー炒飯と生姜醤油ラーメンをオーダー。炒飯の量はそこまで大盛というわけではないが、これでもかと盛られたチャーシューは10枚はあろうかという存在感。まずはチャーシューをやっつけねば米に辿り着かない。香ばしいチャーシューは柔らかで、且つしっかり歯ごたえもあり美味しい。生姜醤油ラーメンも醤油の甘味と生姜が絶妙バランスで美味しい。チャーシューを食べ進め、米が見えてきたところで炒飯に到達。ガツンと濃い目の炒飯。毎週のようにラーメンを食べ歩いているので胃袋はそこそこ丈夫だと自負していたが、ここはラーメン屋ではなく町中華、大量の油をまとった炒飯が重く、胃を直撃する。ボリュームというより、油にすっかりやられ、炒飯残り僅かが喉を通らずギブアップ。ツレに完食してもらいました。かなりショック、、、チャーシュー炒飯は確かに物珍しく美味しいのですが、食べてみたら「炒飯にチャーシューって、こんなに要らないなぁ」というのが正直な感想。最近値上げして1300円になっていたし、チャーシューの量もっと少なくして値段を下げた方が、食べる側からしたら現実的に美味しく食べられる気がする。
開店30分前に行って、入れたのは開店80分後。なので110分待ち。餃子はお休みらしい。手間かかるもんね。チャーシューが話題なので、チャーシュー炒飯と、チャーシュー一杯塩青唐辛子ラーメンをオーダー。確かにチャーシューがすごい!食べ続けるが、炒飯は途中で味に飽きてきてしまった。最後まで完食できず。麺の量がすごい青唐辛子ラーメンは美味しくて完食。完飲しかける位美味しかった。家の近くにあったら月一で通いたいかもしれないなと思いました。
ネットで見つけた チャーシューがヤバイ 町中華!生姜醤油ラーメンと人気のチャーシュー炒飯を注文!人気店だけあって どちらも美味い!チャーシュー炒飯のボリューム!!余裕で食べれるとナメてました…(笑)次は違うのも食べてみようかな!また来たい店です☆
名前 |
中華 かし亀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-62-1408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔通っていたけど、最近行列の見せになって足が遠退いていた。たまたま昼過ぎに通り掛かりすかさず寄ってみた!チャーシュー強化型になっていた!香ばしチャーシューが山盛り!ラーメン、チャーハン、餃子のベースはもとよりうまかったが、チャーシュー強化型になったのは嬉しい。ラーメンは濃い香ばし醤油で、縮れ揉み麺で あっああ〜って感じ。