香ばしい風と本格珈琲。
かうひいや珈和の特徴
香ばしい風が漂う本物の珈琲店で、コーヒーの旅を楽しめます。
美味しいコーヒーと共に、ゆったりとした読書の時間が過ごせる喫茶店です。
常総市内で唯一本格的なコーヒーを提供する、懐かしさ漂う空間です。
扉を開けると、香ばしい風が、コーヒーの旅に誘う、本物の珈琲店。近所から集まったのか、爺さん達の話声が、店内を漂うムード音楽に重なる。茨城の方言なのか、私には異国の商談に聞こえる。見たこともない姿のコーヒーフロートが、異世界珈琲店の雰囲気を盛り上げている。
住宅地にある珈琲屋さん。かなり拘っている感じです。ゆったりした時間を過ごすことが出来ました。
【美味しいコーヒーと読書が叶う喫茶店】2024年2月25日 日曜日午後1時過ぎ訪問。氷雨なのに駐車場の空きは1台。1グループ分テーブル席が空いていました。コーヒーの良い香りが漂う店内は、コーヒーにちなんだ調度品が飾られ落ち着いた雰囲気。嬉しいのはダウンライトが読書灯のように丁度良く手元を明るく照らしてくれたことです。ご近所の常連さんがカウンターでマスターとお話するのを聞きながら、ゆっくり過ごせました。ホットカフェオレはクチコミの評判通り美味しかったです。近所に居心地良く美味しいコーヒーが飲める喫茶店を見つけられて嬉しいです。また伺います。※食事メニューは無いので⭐1つにしました。
落ち着いた雰囲気、美味しいコーヒー・・・ ずっ~と居たくなるようなとても居心地の良いお店です。場所は水海道が初めての人には少し難易度が高いかも知れません(お店の近くは道も狭いので注意してください)。
コーヒー美味しゅうございましたただあのロケーションで500円は高い。
こんな場所に…と思うほど、立地も外観もよく分かりませんでしたが、自分の探していた懐かしいカフェがここにありました。ケーキと濃縮した冷たいカフェエキスを頂きましたが、思っていた美味しさをさらに越える味わい。静かで贅沢な時間をありがとうございました。ごちそうさまでした。
カフェ・オーレ 550円たっぷりの牛乳に濃厚なエキスを加えました。他にはないおいしさです。と書かれていたのでが気になり注文しました。出てきたカフェ・オーレをいただきましたところ確かに牛乳の濃厚さが出ており、味もいいと感じました。今まで飲んだ他店のカフェ・オーレと比較しても味は確かにいいと感じました。お店の中はセンス良く纏められ、音楽も流れておりました。ゆったりとした雰囲気の中、わずかな時間でしたがいい気分転換になりました。詳しくは「かうひいや珈和」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
メニューは、コーヒーとケーキです。お食事はやっていません。コーヒーが美味しいです。
値段は少し高めですがこだわり感が伝わります。コーヒーは美味しい!お持ち帰りで、コーヒーを買って帰りましたが、香りがとてもよいです。後味までもスッキリしています。本当に美味しいコーヒーが飲みたい人にはおすすめです。
名前 |
かうひいや珈和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-23-2182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゆったりと美味しい珈琲が楽しめます。アーモンドケーキとチョコレートケーキもあります。