東京バッハ出身の自家焙煎珈琲。
カフェ デ コラソンの特徴
東京の老舗カフェ・バッハで修行したマスターがいるお店です。
自家焙煎コーヒーと奥様手作りの美味しいお菓子が楽しめます。
落ち着いた雰囲気で、静かな店内でじっくりとコーヒーを堪能できます。
接客、雰囲気共にカフェとは思えないぐらい素晴らしかったです!様々な焙煎度合いの豆を選び1杯1杯作ってくれます!ケーキも自家製でとてもコーヒーにマッチしており幸せなひとときを過ごせました!お支払いはクレジットやQUICPayなども対応しており、キャッシュレスの人でも安心してお支払い出来ました!
京都観光の際に立ち寄らせいただきました。地下鉄今出川駅から徒歩10分ほどのところにあります。店内は広くはありませんが雰囲気が良く、マスターさんや店員さんの対応もとても丁寧です。コーヒーはもちろんのことですがデザートも美味しかったです。京都に行った際には是非再訪したいお店です。
美味しいコーヒーとスイーツが頂けるお店です😊気さくなマスターと上品な女性(奥様かな?)が出迎えて下さいます✨😌✨コーヒーの種類が豊富で、つたない質問を丁寧に対応して頂きました。私が頂いたコーヒーは今日のお勧めのハイチでした。あっさりしていて、後味すっきりです。家でもコーヒーをよく飲むので、コスタリカのウエストバレーという豆を購入しました。また近所に立ち寄った際には伺いたいです😊
京都でオススメのコーヒーショップといえば!幅広い年齢層で勧められる店はココです。店内は間接照明で照らされており、とても落ち着いた雰囲気で背伸びしたい若者、純粋にコーヒーを嗜みたい老夫婦、非常にバラエティに満ちた客層でした。焙煎も行っており豆の持ち帰りもOKここはデザートも美味しいので気になったものを注文しよう。
以前から気になっていてやっと来れました。大通りから少し離れた閑静な住宅街の中にあります。すごくお腹が空いていたので、珈琲をじっくり味わう前にお腹を満たすことが目的になってしまったのですが、頂いたクロックムッシュも抹茶のダクワーズもとても美味しく、珈琲とのバランスも考えられていて、結果的に大満足でした。ランチの珈琲はパナマ・ドンパチ(だったかな?)という、酸味と少し華やかさを感じるようなお味で、鼻に残る風味まで新鮮で最後の一滴まで楽しませてもらいました。今度はお腹に余裕を持たせて、じっくり珈琲を味わいに来たいと思います。
東京のバッハで研鑽を積まれたマスターが焙煎、ハンドドリップしたコーヒーをいただけます。コスタリカの中煎りをペーパードリップした一杯のコーヒー。低温抽出しているとのことで、淹れたての爽やかな酸味や華やかな香りが口を通して鼻に抜けていきます。デザート類も種類がいくつか用意されていました。コーヒー豆の持ち帰りもできるので、自宅でコラソンのコーヒーを楽しむこともできます。
良い雰囲気のお店で美味しい珈琲をいただきました。
美味しいコーヒーまた良い店見つけた。
カフェ・バッハで10年修行された方が独立して作られたお店とのこと(なのでコーヒーへのこだわりが凄く感じられる)。良いお店でした。
名前 |
カフェ デ コラソン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-3136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

Google mapで見つけたカフェ。町屋のこだわりカフェという感じ。10席ほどのお店なので、お値段は少し高めですが、席数とコーヒーに対するこだわりを考えたら打倒な価格かなと思います。またマスターが気さくに話しかけてくれる、とてもリラックスできるお店だと感じました。テイクアウトもできます。機会があればまた訪れたいお店です。