富士山麓の静寂な散策路。
山中湖文学の森公園の特徴
富士山麓の静寂な森で豊かな自然を感じられます。
整備された散歩コースでのんびりとした時間を楽しめます。
日本三大野鳥生息地で珍しい野鳥の観察が可能です。
休日でも空いていて穴場です。有料の建物はパスして、作家の住んでいた家(無料)でユッタリと過ごしました。緑に囲まれていて、ただ歩くだけでもリラックスできる場所です。
湖畔の公園が紅葉祭りで混んでいたので、静けさを求めて立ち寄ってみましたが、ほとんど人がいなくて森林浴しながら読書をすることができて良い時間を過ごすことができました。
雨上がり&平日だったこともありましたが、広々としていて静かで、紅葉がとても綺麗でした(^ν^)
久しぶりの雪を堪能してしまいました。密にならずに子供たちに遊ぶ場所を提供したいなと思い行ってきました。予測通り人もおらず、2時間雪と戯れて終了です。自分も雪のウォーキングを楽しみました。
6月とはいえ日差しが強く暑い中、訪れました。入口入ると先ず幸せの鐘が右斜め前に目に入りますが、駐車場はずっと奥なので文学の小径を歩いて戻ってくることになります。駐車場には掲示板横に飲料の自動販売機があります。その小径は森というだけあって木々が程よい間隔で生い茂り、涼しげな気分で木漏れ陽を味わえながら散策できます。休憩できる長椅子が欲しいところです。人混みを避けられ、ゆったりした時間の流れで落ち着けます。長な時間過ごせたなと思いましたが、滞在時間20分ぐらいでした。
静かで良いところ。散歩してたらオタマジャクシで埋もれた池があった!
あまり知られたくない笑。
整備されて静寂の森で自然を漫喫できる散歩コースです🎵
犬連れで行きました。三連休でどこも混雑してましたが、森の中ゆっくり静かに散歩できました。ウチの犬たちは山道っぽいところが好きなので、落ち葉のカサカサやこんもりとした芝生の小山にご機嫌で歩きました。もちろん、歩きやすいように遊歩道はありますが、造りこみすぎてなくて、こざっぱりとしていて広々と感じました。小型犬なら十分なくらい歩き甲斐がありました。
名前 |
山中湖文学の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-62-9977 |
住所 |
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506−296 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ワンコの散歩に良い公園です。トイレ休憩も🙆♀️