西寒川の廃線跡で遊び心満載。
一之宮公園の特徴
旧国鉄相模線の廃線を利用した緑道が魅力的です。
八角広場として整備された西寒川駅跡が公園の見どころです。
子どもも楽しめる広い芝生でアクティブに過ごせます。
この公園には、旧国鉄相模線の西寒川支線の廃線を利用した緑道が整備されていて、終点の西寒川駅跡は、八角広場として整備されています。(余談ですが…ワシは散歩に来てレールの上を歩くと、ついつい『スタンドバイミー』を口づさんでしまいます。)サクラや、カツラの木がたくさん植えられていて、春は散歩するのが楽しいです。時々公園集会所で、こども食堂が開催されていますよ。ワシが訪れた日も園内に良い匂いが漂っていました!
とても広い公園でブランコやすべり台はありましたが、遊具よりも広い芝生部分が多かったのでボール遊びなどには最適だと思いました。使われていない線路があり、子どもは楽しそうにしていました。
麺や横丁縁日さんに向かう途中発見。線路?車輪?あれ?線路はつづく?と、ちょっと驚きの公園。ゆったり出来そうな場所でした。
旧国鉄·西寒川支線跡の緑道が残っています。
旧線路に沿った公園で、公園案内が駅看板風になっているのがいいね。
公園の片隅に長いレールが在るのが特徴で枕木の上を歩くとスタンド バイ ミーの気分を味わえました。あとあの広場は池なのでしょうかね?
かつて存在していた相模線の支線(寒川~西寒川駅間)を再利用した緑道内の公園で、園内にはその路線跡である線路と車両の車輪のモニュメントが設置されている。保存車両とかはないが、普通の公園なのは変わりはないです。
♪︎一之宮緑道の一角、一之宮公園。
園内をもっと綺麗にすべき。
名前 |
一之宮公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-74-1111 |
住所 |
〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮3丁目21−1 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くて天気がいい時あったかくなって場所的にもちょうどいい。