落雁専門店の可愛い和菓子。
UCHU wagashi 寺町店の特徴
フルーツ羊羹や抹茶パフェが楽しめる、京都のモダン和菓子屋です。
可愛いデザインの落雁が揃い、女子のお土産や贈り物に最適という評判です。
手作り和三盆糖の落雁が魅力で、来客時の茶菓子にもぴったりのお店です。
落雁目当てに伺いました。まずは店内で抹茶ラテをいただき、持ち帰りで落雁を購入。試食で頂いたフルーツ羊羹の綺麗さに奥さんの心が射止められ、衝動で追加購入。どれも美味しかったです。
改装されたらしく。以前同様、白木で清潔感ある店舗。季節ごとのお干菓子が、とにかくデザインが良くてかわいい。今回は、期間限定?かも、な、抹茶パフェを店内でいただいた。たっぷり、で、満足。
2024年3月6日に、リニューアルオープン。喫茶スペースが広くなりました。河原町丸太町から、西へ。寺町通りを北へあがります。京都御苑(京都御所)の向かいに位置します。季節により商品の入れ替わりがあります。期間限定販売の商品と定番商品があります。喫茶スペースも季節によりメニューが変わります。ギフト用には箱入りで、熨斗や包装も可能。地方発送も可能。
京都御苑の東側こぢんまりした店舗もかわいい✨女子の行くところにおじさん一人で行きました。結構気合いいりました😅かわいい乾菓子が並んでました。クーポン券があったので引き換えだけの利用でしたが、店員さんは笑顔で対応してくれました❗ありがとうございました🙇
京都御所ウォーキングの立ち寄りスポットです手作り和三盆糖が想像していたとおり美味しいです手作りなのは素晴らしいことですが、コスパは大事な要素です半値ぐらいにならないと商売として難しいのではないでしょうか。
京都御所の南東角のあたり、河原町今出川の交差点から徒歩5分程度の場所にあります、モダン和菓子屋さんです。町家の佇まいの中に落雁や羊羹、金平糖が販売されていますが、おしゃれで可愛らしいデザインなのが嬉しいです。トラッドなものとモードなものが混在することは有り難いことです。落雁の味も色々あり、チャイ味の落雁は洋風の飲み物にとても合い、美味しいです。ただ、製造工程とコストの兼ね合いからパフォーマンスはあまり良くありません。お土産には好適ですが、普段使いには高価なお菓子です。
とにかく品数が少ない!もしかして地元の人はあまり行かないのかな?観光客向け?可愛いお菓子は確かにあったけど、あんなに種類が少ないと思わなかった〜。でも、京都っぽいお土産にちょうど良いかと思って、金平糖とスイミーの落雁の詰め合わせを一つ買いました。¥800くらいしたかな?結構お高めです。
かわいい!が止まらない、おしゃれな和菓子屋さんのお店です。定番の商品も季節を感じるデザインのものも、全てがかわいい!しかもおいしいので、ついついお土産に…とたくさん買ってしまいます。中庭もすごく素敵でした、さすが〜!
小さいお店でしたがセンスのよい干菓子ありました。チャイ干菓子美味しいです。頼んだら試食させてくれました。
名前 |
UCHU wagashi 寺町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-6287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

フルーツ羊羹とお抹茶のセット、抹茶パフェをそれぞれ注文しました。抹茶パフェはふわふわムース、パフ、抹茶ゼリー等いろいろ入っていて美味しかったです宝石の菓子も気になったのでお土産に。シャリシャリ、もっちり不思議な食感でした。梅の味が濃いめで美味しい。