京都で一番美味しい漬物舗。
田中漬物舗の特徴
なにこれ漬けがご飯のお供に最高で、ぜひオススメです。
こちらでしか買えない漬物が、口コミで絶賛されています。
京都の美味しい漬物を求めるなら、間違いなく訪れるべき場所です。
なにこれ漬物が美味しくてお気に入りです。ご飯がすすみます。京都観光の際に平安神宮を参拝の後、シュイロで友人とランチ。そのランチの中の一つにあった漬物が美味しくてお店の人に訪ねてみて、田中漬物舗までランチ後に歩いて買いに行きました。
姫路城で開催された歌舞伎平成中村座の公演で出品中のこちらの商品を知りました。社長さまから興味深いお漬物のお話もきけて、楽しみで持ち帰りましたが、その美味しさにびっくり、今までで最高に美味しい!すぐ無くなって、また買いに行ってしまいました、主人が職場の人にも、食べさせたいと。冬の千枚漬けも美味しいそうで楽しみです。試食でいただいた、こんぶも美味しかった〜。こちらは、入荷まちとのこと。お店に立つ社長さんも、親切で丁寧でお店の真心を感じます。
知らなければ絶対通らないような路地の中にあります。種類は多くはなくとも、壬生菜漬け、赤しば漬け、青しば漬け、すぐきなど、本当に美味しいお漬物があります。創業124年?とお聞きしました。京都駅の伊勢丹にもお店を出されてるとのこと。メジャーでなくともこんな美味しいお漬物を見つけられて良かったのでお勧めです。
京都に行くたびに漬物を購入してましたが、ここが一番美味しいです!!!!
個人的には「なにこれ漬け」が好きです。見た目はまさに「なにこれ⁉」ですがついご飯を余分に炊いてしまう美味さ。しば漬、ぶぶ漬、壬生菜、すぐきあたりはマストです。後は色々季節のお漬物もあるので。
一押しの漬物屋さんです。
今まで食べた浅漬けの中で1番好き!京都伊勢丹のお漬物コーナーで田中漬物店さんとか他のお店のお漬物を買いましたが田中漬物店さんの味が上品でかつ味わい深い好みの味でした。壬生菜の浅漬けが美味しすぎる!他のお漬物も今度買いますね。
昔は、祖母の妹に毎年送って頂いていましたが、祖母も祖母の妹も亡くなった今は、お取り寄せで注文しています。私は漬物が好きですが、特に「しば漬け」だけは、ここのもの以外食べられません。
日本で一番美味しいしば漬けだと思います。子供の頃からうちのしば漬けはいつもこれでして、ほんとにこれ以上に美味しいしば漬けは食べたことありません。ずっと変わらぬ老舗の味。これからもずっとこのままであってほしいと思います。初めて違う種類のやつをかってみましたが、まだ食べていないので味は分かりませんがきっと美味しいと思います。店の前は細い道で車止められませんが、サクッと購入するぶんには大丈夫かと思います。また、店員さんがちゃんとお見送りとご挨拶をしてくれるところもとても素晴らしいと思います。京都へ行った際にはお土産としてもちょうどいいお品だと思いますので、オススメです。ただし日曜日が定休日だと思いますのでご注意ください。
名前 |
田中漬物舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-2928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

なにこれ漬け、めっちゃご飯が進みますよ~オススメです!