古代の街で味わう、安くて美味な食堂。
山科区総合庁舎の特徴
ハズキルーペをかけた案内のおじちゃんが親身に説明してくれましたね。
区役所の別棟にある食堂は安くて美味しいと評判です。
地域活動団体を支援するための会議室を開放しています。
生活保護課様へ生活保護になって、10年ですかね、ある市役所の旦那さんの、奥さまに゙、100万円取られました。悔やんでも、仕方ないし、再就職頑張ってきました。100万円返してとは言わない、その分、生活保護で、つぐないしてください。ケースワーカーさん。母親の元に行きます。サヨナラ。
先に写真更新の撮影年に取得したマイナンバーカードの電子証明書期限が切れたが、どうも話が曖昧で、マイナンバーカードしか使用予定がなかったので放置してました。スマホを先に経年劣化で壊して、そこでマイナキャンペーンから、山科区役所に問い合わせたら良いとは分かったのですが、予約自体は京都市マイナンバーカード交付予約窓口でないと不可能らしく、山科区役所からそっちに電話を繋ぐみたいな形になった。今回の電子証明書更新は、電話のみで予約受付、ネット予約可の交付とは異なるらしい。億劫に思ってた理由が、烏丸のほうだと当日更新は可能だが1〜2時間待つらしく、4月はもっと混んでた可能性があるらしい。一応で、参考にする人いるのやらだが、根本的に自分が忘れそう、5月2日(火)に電話予約で、申し込めたの6月21日(水)の週。私にしてはありえない、遅刻よりかはマシだが、1時間も早く着きまして、スムーズに受付して頂きまして、今回も5分掛かったかな? 個人的にで先にボタン電池とインクを先に処分、パスワード入力が4桁と英数字のほうがいって、タッチパネル操作用に鉛筆出していただいたのに、半寝ぼけてるのか、たまたまのアルコール消毒後に素手対応。いや、鉛筆の消しゴム側でタッチパネル操作ってことだったんだろうが、意識が寝ててついていけなかった。電話でも窓口でも期限切れすぎ世間話だろうが言われ、反映は早くて1日、大体1週間らしいです。更新やった人は知ってるでしょうが、シールでも貼るのかと思ってたの、消して記入自体は可能やったんですね。
ハズキルーペをかけた案内のおじちゃんが親身に、かつ丁寧に説明してくれました。自分もいつかこんなおじちゃんになりたい。
母の戸籍謄本が必要な為 はるばる車で始めて伺いました。駐車場に少し迷いました。証明書発行受付は、少々混雑して居ました。 発行依頼書の記入に戸惑いありましたが・・教えて下さり無事に証明書発行出来ました。
引っ越しの手続きで何回か、利用しましたが、親切に説明してもらいスムーズに行けました。
スズメバチの駆除のことで相談に行きました。女性のスタッフさんが本当に親切で分かりやすく説明していただいてありがとうございました。☺️🙇それと安心しました。
他を知らないですが、特に気分を害することなく、スムーズ、親切に対応してくださりました。
今日は、おふくろの集団接種初日付き添いで行きました。沢山のスタッフが慣れない状態ながら親切丁寧に対応されてました。 思ってたより問診や確認チェックは、簡単にスムーズに終わりました❗二回目は、来月 無事トラブルが無いように願います‼️皆さん お疲れ様です。
窓口にすわって番号とってまってるのに、完全無視。私が透明人間になったのかとおもいました。まぢで最近で一番はらたちました。どうしましたか?とかみててもだれもきかないし、窓口にすわってるんだから用あるにきまってんだろってかんじ、。ちなみに窓口はがらがらでした。仕事もできないのに区役所に勤めないでほしいです。ちなみに精神障害の窓口です。
名前 |
山科区総合庁舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-592-3050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

用事があり行きました。戸籍や住民票、マイナンバーカードなどが必要で、今はコンビニや出張所でも取れるものもありますが、マイナンバーカードの紛失届や再発行などは区役所にいかなければなりません。京都市営地下鉄東西線椥辻駅からすぐのところにあり、便利な場所にあると思います。