京都市を一望する展望台。
大日堂の特徴
京都市を一望できる展望台があり、四季の美しさを楽しめます。
森林浴を楽しみながら、リフレッシュできる素敵な庭園です。
将軍塚の歴史を感じつつ、雄大なパノラマを体験できる場所です。
京都市を一望できる素晴らしい展望、桜を見下ろせる展望台、枯山水などの庭園。円山公園や知恩院から登山道のような道を上がって行くことも出来ますが、タクシーで行くことがオススメです。
青蓮門跡と将軍塚を観た後で京都全体が見渡せる展望台が素晴らしい。皆さん手前の無料展望台からUターンしていたが、知らないのか、ケチってるのか?町おこしのために散財すべし!
この地は 京都の中心 四条通り八坂神社の真上位置し 桓武天皇が都を定められる祈り 和気清麻呂に伴われ登られて この京都を都とすることをお決めになり 将軍の像に甲冑を着せ埋めて 都の安泰を祈ったと伝えられています 約20m四方の将軍塚が現存しています。
森林浴と目の補養にもなりリフレッシュできました。今度は冬の夕方から夜になる頃あいに行ってみたいです。
京都を一望出来るデッキが最高に気持ち良い。お堂の中はひんやりエアコンも効いて気持ちも落ち着きます。
秋だけでなく、いつ行っても、京都の景色を堪能できるすてきな場所です💁
駐車場は無料拝観料は500円です。
入口ですね。正面右側で入場券売ってます。大人ワンコインの500円は安いと思います。
時間がゆっくり流れている静かな所です。
| 名前 |
大日堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-771-0390 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
知恩院さんから徒歩で伺いました。あいにくの曇りでしたが広々としたスペースで素晴らしい景色でした。祝日なのに人はまばら。あと数日もすれば桜が綺麗なのでしよう。また伺いたいです。