戦後から続くノスタルジックな立ち飲み。
富士屋酒店の特徴
昭和の立ち飲み屋で、戦後から営業している老舗です。
珍しい調理器具を使った料理が楽しめるのが魅力です。
関東炊きを味わいながら、ノスタルジックな雰囲気を満喫できます。
富士屋さんで使われてる調理器具が珍しい物が多く、使い方を拝見してそれをアテに飲めてしまうくらいです〜一年通して提供されている関東炊きを食べながらのんびりさせて頂きました!
メニューは豊富で安いしでちょい呑みにいいです🙂
ノスタルジックなりたければここただ、これからは暑さとの闘い。
#リピート決定#昔ながらの立ち飲み屋さん仕事帰りにちょっと一杯!二人で訪問しました。ご夫婦二人でされていました。おでんのすじ、ホルモン美味しかったです。瓶ビール 安い❗️
戦後から営業している立呑屋。朝10時30分から開いているので朝呑みOK♪ 関東煮や湯豆腐などのアテも揃ってます。
レトロでイイ感じ~。
渋い大阪の立ち飲み屋です。
創業100年近い 老舗? お袋の味です😆🎵🎵 お酒も安いです‼️
昭和の立ち飲み屋さん。
名前 |
富士屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6571-2048 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

みなと通りのバス停の「市岡」にあります。ラーメン屋「はなみち」の隣です。駅で言うと環状線と地下鉄中央線の弁天町駅になります。奈良の地酒、豊祝の純米冷酒(180ml)400円を頂きました。美味しかったです!食べ物は、おでんのコンニャクが良かったです。串に差した二本で一人前です。