餡ぎっしり!
マリーフランス 今出川店の特徴
餡ぎっしりのあんぱんは200グラム超え、満足度抜群です。
人気のよもぎあんパンは薄皮で絶品の美味しさ!
クロワッサンも特に美味しく、必ず立ち寄る価値あり。
普通に美味しかったです。しょっぱいパン系がわたしの好みですね。
あんぱん3種(定番、焼きもち、ヨモギ)をお取り寄せしてます。ひとつの重さは約210グラムほどです。単なる「薄皮系」「ずっしり系」ではなく、外のパン生地もちゃんと美味しく味わいあります。何よりあんこの美味しさは別格です。甘さ控えめで小豆の粒感も絶妙です。こだわりの手作りあんこを惜しみなくギュギュッと詰め込んだ夢のようなあんぱんです。外のパン生地の違いだけで3種ありますがそれぞれに美味しいです。
支払いは現金のみ。レジ袋有料。平日午後に訪問、種類は豊富でした。箱に入ったサンドイッチが4切れで500円以上と、かなり割高に感じました。レジでサンドイッチ用のおしぼりを聞かれたので下さいと伝えたのですが、入ってませんでした。エビカツサンド、スモークハムサンド、田舎モッツァレラ、ソシソンなど頂きましたが、特筆することはなく星3つとします。
たまごサンドめちゃくちゃ好き。
あんぱんが有名なお店。元々あんこも甘いものもそれ程好きではなく、量も食べられないが、ここのあんぱんは別格。薄皮に餡子がたっぷりで、ズッシリ重く、非常に食べ応えあるが、餡子が甘さ控えめで上品な味。不思議とペロッと食べられる。そしてまた食べたくなる。よもぎあんぱん、やきもちあんぱん、小倉あんぱん、パルメザンベーコンパン各190円。どれもボリュームあり、お得感あると思います。写真は無いけれど、タルティーヌ350円も、卵とベーコン、チーズとブロッコリーが入ったパンも具沢山で非常に食べ応えあり、卵の味が素朴で美味しい。
どれもおいしいパンばかりだが、あんぱんが特に有名なパン屋さん。あんぱんはあんこがたっぷり入っていてずっしりしている。
大好きです。最高!ずっとファンです。京都で一番美味しいと思っています。デニッシュ系は特に。お値段も素材を考えると安い。いつも買いすぎて食べすぎてしまうのが難点。
この辺りををブラブラ散歩していた時に通り一体にパンを焼いた香りが充満していて、その香りに誘われて訪問しました。お店はこじんまりしていて、お店の中いっぱいに良い香り。クロワッサン、バゲット、アップルペストリー、メロンパンを購入。時間と共に食感が劣化するクロワッサンはお店をでてすぐに近くの空き地で頂きました。焼き上がり後しばらく時間が経ってると思われ、クロワッサン生地が空気を吸い込んでややしんなり。少しだけサクッ、ホロリと崩れる食感を感じました。食感は良かったのですが、クロワッサン生地は油がまわっていてかなりオイリーでした。バターもしくは油脂類の配合が生地の分量にしては多めなのか、ホイロの時間をかけすぎたものかと思いますね。バゲットは細めのもので外側も内側もパリパリで、フワッとした部分はほぼありませんでした。アップルペストリーはフィユタージュ生地にリンゴのコンポートがペーストと共に乗ったモノ。コンポートの甘味と酸味のバランスよく美味い。メロンパンは小ぶり。上のクッキー生地が薄いが、香り良く存在感がある。また、クッキー生地がパン生地にしっかりと張り付いていてボロボロこぼれると言った事もなく、キレイに食べられます。狙い打ちで訪問した訳ではなかったので、何が有名なのかわからなかったけど、あんぱんが有名なんだとか。当たりだったアップルペストリー、メロンパンに加えてあんぱんも買いに来ます。
餡ぎっしりのあんぱん最高に美味しかったです!
名前 |
マリーフランス 今出川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-451-0364 |
住所 |
〒602-0043 京都府京都市上京区今出川通新町西入元本満寺町307−21 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大きいあんパン、よもぎパンがお勧めです。パン生地美味いです。デニッシュ生地のパンもお勧めかな。西陣では老舗のパン屋さんです。このご時世、以前と比べてパンの値段も高くなった。