岸和田の海鮮マルシェ、特選食材が待ってる!
岸和田市 地蔵浜みなとマルシェの特徴
冬には人気の牡蠣のガンガン焼きや、海鮮丼が楽しめる美味しいお店です。
新鮮な海鮮が豊富に揃い、イカやマグロの串などリーズナブルに味わえます。
良質な魚を適正価格で食べる事が出来るお店。店員は若いがサービス接客も良好。利用した日:6月16日(日)心斎橋の家和らぎは人まみれで諦めて、木津卸売り市場の並んでいる海鮮丼も諦めて、その近くの店のインバウンドボッタクリ(ウニ丼が7000円)にドン引きしてから南へ。岸和田を目指す。海鮮系統に諦めがつかないので、地蔵浜みなとマルシェに。まし亭というところに穴子天ぷら丼としらす丼が両立している夢の様な丼発見。ちょ、やばくうますぎ。立地上中々来れないので☆マイナス1つだけど、また来たい。その時は車で食材も買いたいわ〜
岸和田Unity✨最高の野外ライブでした✨電車で行く場合は岸和田駅から徒歩25分くらいかかります💦
最高!!めっちゃ好き!!日曜日しか空いてないけどそれがまた楽しみで最高。1~3月は第2第4日曜日のみ営業。4月からは毎週日曜日空いてます。野外やけど屋根があるので雨の日でも楽しめる場所。海鮮からうどん、牛丼、おでん、ホルモン天ぷら、海鮮串焼き、たこやき色んなものが揃ってて最高です。何より安い!!!!びっくりする。笑笑ハモの天ぷら 1パック100円。笑海鮮串も3本500円。まぐろがめちゃくちゃ美味しかった★天ぷらも1本から揚げてくれる。毎週でも通いたくなるくらいの場所でした。外では屋根付きのBBQエリアもあってここで売ってる海鮮もすぐ焼ける★安いし手ぶらで来れるし★日曜日、駐車場でフリマもやってるのでふらっと寄ってみてください。
マルシェの営業時間は朝9時からですが、海鮮丼などのお店は9時でも準備ができてない店が多いです。9時15〜20分から準備ができ始めます。マルシェで朝から並んでるのは、フリマなどの為です。ご注意を。ご飯目当てで行くなら並ぶ必要なし、9時20分くらいにマルシェに入れば十分です。海鮮丼1000円食べました。コスパいいと思います。
毎月第2第4日曜日に開催されるフリーマーケットは、大人気です9:00開催ですが、150人ぐらい入場前に並んでいます。
日曜日しかやってないんですね。平日に来ちゃいました。
マグロとイカとホタテの串3本で500円。安くて美味しかったです。
フリーマーケットで賑わっていました。ワンちゃん連れの方も多かったです。海鮮など食べ物屋さんがあり楽しめました。
数年前に食べたアジフライサンドが美味しかったので再び来ました。強風でとても寒かったのでお客様はまばら。注文してから揚げてくれるのでアジフライは熱々サクサク。食べやすく千切りしてあるレタスとタルタルソースがマッチして美味しかったです。
名前 |
岸和田市 地蔵浜みなとマルシェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼時ということもあって賑わってました。鰆のたたきとシラスの丼をいただきました。美味しかったですね。醤油とかどこにあるかわからず探しました😅水ナスの袋詰め放題500円、12個でした~