名古屋の静かな学び舎。
ウィルあいち(愛知県女性総合センター)の特徴
目の前に市政資料館があり、歴史を感じる雰囲気です。
あいち国際女性映画祭の開催地で、多彩なイベントを楽しめます。
自販機やカフェが充実しており、快適に過ごせる施設です。
清潔で静かそれに宿泊費用も非常にお徳お勧めです、此れからも利用させていただきます‼️
情報ライブラリー(図書館)男女共同参画関連の新刊もあり、よく利用しています。1回に10冊まで2週間借りることができますが、重いので大抵5冊です。5冊借りるとポイントカードに1スタンプで、60スタンプで絵本が入るトートバッグと交換してもらえます。黄色と水色の二つ持っています。他にも交換景品の種類が増えました。約1年間の天井改修工事がやっと終わり、もとの場所で再開していて、全蔵書から本が選べることが何よりです。2023年のパープルリボンツリーです。女性に対する暴力をなくす運動です。この運動をしなくてもよくなりますように。上記ポイントが30になったので、「付箋」をもらいました。重宝しています。2023.3
名古屋の愛知県庁の裏手にあります。4階は大きなホールになっていて、会議室などもあります。室料が安くて、リーズナブルに利用できる施設です。
会議室利用でしたので宿泊はしていません。公的機関で図書館などもあります。フリースペースが多く自習で利用されている学生さんも多く見かけました。
試験会場が近く比較的お財布に優しかったので、宿泊に利用。ただただ、寝床として泊まるなら最適。一般的なホテルのようなサービスはないので注意。・接客は穏やかで感じが良かった。・和室でしたが、広く綺麗。机も大きくて勉強しやすかった。ただ、カーテンがないので、障子では日が透過して眩しかった。・門限あり。・風呂にはボディソープのみ。・部屋に歯ブラシ、浴衣、タオル、目覚まし時計、冷蔵庫あり。ヘアブラシ等なし。ドライヤーは浴室。・近場のコンビニはやや歩いて辿り着ける。・掃除の甘さがあり。パッと見、綺麗な机でしたが、拭かれていなかったので、資料に汚れがべったりつきました。机がベタついていた。他は問題なく清潔でした。・細かいことですが、掃除業者が廊下で道を譲らない。・チェックアウト後、1階で勉強できるスペースがあり。(本来は違う使い道なのかもしれません)他の利用者が賑やかなときもあり、常に静かというわけではないのでイヤホン必要。
宿泊で利用しました。部屋も広く掃除が行き届いていて、宿泊者は駐車場無料、街中までも10分程歩けば行くことができ、とてもいい宿でした。フロントの方の感じもとてもよくまた利用したいと思います。
講習会でホールを利用しました。天井が高く、空間が広いのは新型コロナのこのご時世良いと思いました。
駐車場は30分200円だったかな。綺麗で気持ち良く利用できました。
危険物の保安講習のため使いました。4階ホールでやったのですが、非常にきれいでした。地下駐車場が7:00〜22:00(21:00入庫まで)ありました。30分200円です。エレベーターホールに事前精算機があります。敷地内全面禁煙です。喫煙室ありません。喫煙者は外に出て灰皿のある近くのコンビニまで行って吸ったそうです。レストランあります。セルフサービス方式です。あとは菓子パン自販機が地下一階エレベーターホール横の自販機コーナーにあります。レストランのすぐ近くです。
| 名前 |
ウィルあいち(愛知県女性総合センター) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-962-2511 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
客室はとても良いしスタッフも優しくてとても良いです。問題は毎回詳しい申請書の様な書類を書くこと。駐車場の出入り時間規制、ホテルの出入り口の時間規制は不便です。夜に動かない方ならお勧めできます。