霧の中で味わう岩村の絶景。
下町升形の特徴
霧のかかった日に幻想的な雰囲気を体験できる、歴史的な場所です。
敵の侵入を防ぐため、道が直角に曲がった桝形の構造が魅力的です。
朝ドラ『半分、青い。』の舞台としても知られ、訪れる価値があります。
外敵に備え、道を直角に曲げたところとのこと。実際、道が直角に曲がってます。
実際残っている物は少ないですが、道の構造的にもここが重要な場所だと分かりますし、昔の姿を想像してました。
この通り全体の評価です。電柱を埋設したり、土色の路面に変えたり雰囲気を残していたりします。地元の方にとって大変な不便さはありますが、側溝をそのまま見せてくれたら良かったのではないかと思いました。それにしても生活感のある素晴らしい道を残してくれたものです。不思議なのはだいぶ探しましたが武家屋敷らしき所がありません。武士、藩士の合同墓地らしき所はあったのですが……
城下町の中によく見られる道の形状だよね! 初めは、何で曲がってるの?って思ってました⭐️
岩村駅から、バス乗り場を右に行き、道なりに真っすぐ進むと突き当たりがこの下町枡形です。駅から徒歩約10分で到着します。
朝ドラでお馴染みの古い町並み。テレビで見るより風情があります。
NHKの連ドラの場所だとは知らずに来ました、もうチョットお店がやってると不陰気最高なんですが…‥……(^_^;)
2018年4月訪問。風情のある町並み。少し坂道なのがまたオツです。朝ドラ人気で賑わっているかと思いましたが、午後3時なのに人通りはまばらでした。
敵の侵入を防ぐために、道が直角に曲げ折られた桝形と呼ばれる区割りで、先人の工夫を感じつつ、そこからの風情ある街並みは絶景。
名前 |
下町升形 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-43-3231 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

霧のかかった日にあたり幻想的な雰囲気を味わえました。