名古屋・東区で絶品三河地鶏。
炭火焼鳥しげ 泉店の特徴
三河地鶏の焼き鳥が絶品で、特にねぎ塩のレバーが優勝しています。
鶏皮の串はパリッとモチッとした食感で、焼き上げが素晴らしいです。
古民家風の店内で、カウンター席やテーブル席が楽しい雰囲気を演出しています。
美味しい焼き鳥屋さんでした。接客も良いし、美味しくて食べすぎました。〆のラーメンおすすめです!
三河地鶏の焼き鳥美味しいです。サービスのキャベツも愛知県産で甘くて美味。もろみ味噌もキャベツだけでなく、焼き鳥につけても◎栄、伏見にも店舗があるみたいです。
バランスのいいお店!2023年10月平日17時半に1人で来店!食べログからネット予約していきました!店内は薄暗く、いい雰囲気!席はカウンターと半個室!僕は当然カウンターで!注文はタッチパネル!白肝のお刺身、塩だれきゅうり、鳥ささみのたたき、とりわさタルタル、おまかせ5種(つくね、うなじ、ネギ塩きも、こころ、あかひも)を注文!お通しはキャベツ!キャベツは食べ放題です!普通に美味しかったし、居心地もよかったです!
遅い時間に仕事終わってやってそうなお店を探してこちらへ。23時前だった気がしますが、この時間から入れてもらえるお店としてはちゃんとしたものが食べれてありがたかったです。焼鳥も炭火でいい火加減で焼いていただいているし、感動するほどでもないけど安定した美味しさです。ハツだったかレバーだったか忘れましたが、ネギダレのレア焼きが美味しくて後でもう一本頂きました。お値段は安くも高くもなく、相応ですかね。注文はタッチパネル式でちょっと素っ気なさがありますが、まあこれはこれでゆっくり選べるしいいのかも(スマホオーダーよりはマシ)
仕事仲間と寄りましたが美味しい焼き鳥屋さんです‼️カウンターとテーブルとあって楽しく時間が過ごせました。また、来たいと思います。
焼き鳥は 美味しかったが、焼き始めの鶏肉の匂いが 気になった。
お店の雰囲気もよく、どういった用途でも利用できそうなお店でした!味もどの料理を食べても細かいこだわりを感じ、美味しかったです!ただ、出てくるのが遅いです…決して満席ではなかったのですが、もし満席だったら相当遅いんだろうなと思ってしまいました。【個人評価】カテゴリ → 焼き鳥味 → 良コスパ → 普通雰囲気 → 良接客 → 普通喫煙 → 不可トイレ → 有駐車場 → 無使用した用途 → ディナー再訪するか → しない参考になりましたら、いいね!👍お願いします!
生ビールが美味しすぎておかわり(笑)焼き鳥も美味しい。お店の雰囲気も良い、女性がきりきりとまわしている。おすすめです!
美味しい焼き鳥頂けます。
名前 |
炭火焼鳥しげ 泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-963-3865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東区泉にある焼き鳥屋さんです、最近オープンした金山店にいった時に気に入ったのでコチラの店舗にも平日の夜に利用してみました。店内は1階が手前にカウンター10席、奥にテーブル席といった造り、それに2階席もあるみたいですね。18時ころに入ったところ、まだお客さんはまばらでしたが、予約も多く入っているみたいでほどなく満席になっていました。メニューはうなじ串、つくね串、ネギ塩肝串といった三大名物をはじめとするいろんな種類の焼き鳥に信州豚やいかくち、アスパラ肉巻きなどのアラカルト串、南蛮タルタルやバジルチーズなどの鶏天串といった串ものをメインに、鶏たたきや白肝、心臓といったお刺身、鶏の唐揚げや手羽先の唐揚げ、鶏皮ギョーザなどの揚げ物、シメにはしげらーめんやちょこっとチキンカレーなどがありました。その中から鶏たたき3点盛りに三大名物などいろんな種類の焼き鳥、ベトナム風揚げ春巻きなどを注文、鶏たたき3点盛りはもも、むね、ささみのポン酢和えの3種類、しっかりしたボリュームでどれも新鮮さが感じられますね、味の方も噛み締めるほどにお肉の甘みがしっかり感じられるもも、柔らかくさっぱりポン酢との相性抜群のささみと美味しいです。焼き鳥からはうなじとつくねが良かったですね、うなじは一羽から一串しか取れない貴重な首のお肉でジューシーで柔らかさとほどよい肉感が実にイイ感じ、つくねもは ふんわりとろけるような食感がたまりません。ダークホースではベトナム風揚げ春巻き、ベトナム人スタッフの母の味を再現した一品とのことでパリッとした衣に春雨にお肉などの具が詰まっていて、それにさっぱりしたつけだれも美味しい、コレはかなり好きかもです。今回は気が付かなかったですが泉店限定というせせりとうずらの自家製どて煮なんてワタクシの大好きそうなメニューもあったので次の機会にはその辺もいただきたいと思います、ごちそうさまでした。