徳山ダムの絶景とダムカード!
徳山ダムの特徴
徳山ダムは日本一の貯水量を誇るロックフィルダムで、規模の大きさに感動します。
美しい管理状態のダム内には、小さな展望台があり、散策が楽しめます。
近くの管理支所ではダムカードが無料で配布され、あわせて訪れると良いでしょう。
とても大きなダムです。とても静かで散歩するには丁度いいかもしれません。行く前にYoutubeで予習していきました。この水の下に徳山村があった。小学校もこの中にあると思うと、色んな思いと不思議な感覚になりました。このダムは光と影を象徴する存在かもしれません。
木曽三川の一つ、揖斐川の最も上流に位置する巨大ダム、徳山ダムです。417号を北上するといくつか小さなダムを見ながらここにたどり着くことができ、23年に開通したトンネルを使うと、北上すれば福井県まで行けるようになりました。徳山湖は非常に自然豊かで、展望台スポットも複数あり、道も整備されているので自然風景好きの人は一度は来てもいいと思います。ただ、肝心の徳山ダムは放水していないことも多くいつ放水するのかもわかりません。放水していたら大迫力で違っただろうなあ、と思いますがダム単体とみて、整備はされているけど意外と見どころがない、ダムからの展望よりほかの展望台からの景色のほうがよかったりします。
祝日でもダムカードもらえました。トイレも綺麗でありがたかったです。5月だからかダムの上は風が強かったです。
雪が凄くて…通行止め?と思った。途中の道は雪や枝が落石していて反対車線まで避けながらの道のり。思った以上に雪が凄くて展望台の階段も、雪でぎっしり🥺でも雪化粧のダムはなかなか味わえないので楽しかったです♪管理事務所の所におトイレもありました!管理人の人にダムに来た人しか貰えないガードも貰えます✩︎ ぜひ来たら貰いましょう♡🦌途中で鹿さんの群れに遭遇するかも🦌
何度か訪れましたが、黒四ダムより満足出来ます。私はロックフィルダムを見るのはここが初めてで、圧倒されました。まだ混雑してた事がないので、ゆっくり見学できましたし、ダムカードも頂けて、良い思い出になりました☺️またいつか行きたいなぁ✨
紅葉🍁を見たくてドライブ🚙過去にバイク・自転車で行きましたが、今日は連れ合いと一緒に…やっぱ紅葉度が地元とは段違い、気温も地元マイナス5℃で7℃程でした。駐車場は小ぢんまりなので平日がゆったり散策出来るかなとまた来年も行きますね〜
徳山湖とセットで行くダムです。大きさ·高さ·水量の全部が揃っている印象です。説明書きもたくさんあります。
真夏に行くと下界が35℃を超える日でもここは25℃でしたので非常に快適に過ごせます。道中の道も交通量も少なく、ダムもちょっとした公園のようになっているのでドライブの休憩地として最適です。
ツーリングで行って来ました!かなり大きなダム湖なので中々走り応えがありました!ダムの施設でダムカードを初GET!なかなかハマりそうです👍
名前 |
徳山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-52-2910 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.ibigawa.lg.jp/kankoujyouhou/0000006121.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

揖斐川、木曽川、長良川をせき止めて建設された日本一の総貯水量6億6000万立方メートルを誇るダム。そのスケールの大きさは圧巻。