名古屋城近くのお洒落なキャンパス。
愛知学院大学 名城公園キャンパスの特徴
名城公園や名古屋城が目の前に広がる環境で学習できる大学です。
猿カフェの学食は学生同士が集う憩いの場として人気です。
現代的でお洒落な建物が立ち並ぶキャンパスは非常に清潔です。
近代的でお洒落な建物です。入口建物の中に守衛さんが居て安心です。
名城公園や名古屋城が目の前でとても環境が良く、心豊かに学べそうです。
国家公務員宿舎をPFI事業で堀川沿いに移転したのちに建った大学で、名古屋市で少し前から始まっている大学の都心回帰の1つ。第1期ともいえる2014年に完成したエリアと、2020年4月に完成したサウスエリアに分かれていて、このサウスエリアは当初、国が中国領事館に土地を売却することを決めたものの、河村名古屋市長が猛反対。結局国は中国領事館への売却を取りやめあらためて購入希望者を公募。その際、手を上げたのが愛知学院大学だけだったので、このエリアすべてが愛知学院大学名城キャンパスになったという経緯があります。しかし、コロナ禍でリモートになった影響で、せっかくできたサウスエリアに建つアリスタワーに学生の姿はほとんど見かけません。
天気の良い週末、名城公園付近を散策。キャンパス前に宮嶋茂樹さんというフォトジャーナリストの写真展の案内ポスターがあり、入場無料だったので、そのまま会場のアリスタワーへ。教室の一角を使用した小さな写真展でしたが、悲惨な戦場を垣間見ることができ、ぜひ学生さんもご覧になってほしいと思える内容でした。週末のキャンパスは、学生さんもほとんどいない空間でしたが、新しく洗練された美しい施設ですね。
とても 眺めが良く食堂には 学生さん達が点在しています!ここの従業員は働きがいがある職場だと思っているようです!
とても綺麗。あまり学生さんに会わないけど。
オープンキャンパスで伺いましたが、とても清潔感のあるキャンパスです。キレイで、オシャレなキャンパスでした!
新しいキャンパスは綺麗て広く景観も素敵ですね‼️
近年できたばかりのとても綺麗な建物で構成されたキャンパス。いろんな試験を受験する際に利用させてもらうことが多い。名城公園駅と市役所駅のちょうど中間にありどちらの駅から歩いても似たような距離。綺麗に掃除されており、気分良く利用できる。
名前 |
愛知学院大学 名城公園キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-911-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

非常に綺麗なキャンパス、立地も十分で学生が羨ましいです。