スムーズな検査、親切なスタッフ!
愛知健康増進財団の特徴
キビキビした看護師さんの対応が印象的です。
施設内は非常にキレイで整然としています。
検査の流れがスムースでストレスフリーです。
受付からあちこちに誘導してもらいスムーズに検査を受けれました。みなさんの言うようなお弁当は出ませんでした…人によって検査内容により出るのかわかりませんが。
看護師さんも、キビキビしていてすごく感じいいですよ。
施設がとてもキレイで、受付、検査室などにいらっしゃるスタッフの方はとても親切で丁寧だと思いますが、問題は胃カメラ担当医師。検査中に「年間6
・バリウム検査後の下剤についてバリウムがお腹に残るのが不安なので「センノシド錠」を多めに処方してもらいました。 最初に3錠服用し6〜7時間後に再び3錠服用するよう指示されました。検査会場で3錠服用し帰宅後に昼食を済ませた後、軽く咳をしたら水状のものがどっと排出されました。 個人の体調の要素もありますが 1回に3錠の服用は強すぎるかもしれません。バリウムが排出されないので7時間後に2錠服用しました。検査の翌日の朝、1回めのバリウムが排出されましたが塊がトイレに詰まってトイレの水が流れなかったです。午前中10回以上、使用の度に様子をみながら水を流して午後にやっとスムーズに流れました。また、バリウムが体内に残るのが不安で残りの1錠を服用しましたがまたもや水状のものがどっと排出。1錠でも同じ状態になりました。バリウム用の下剤は、ソフトに身体から排出される薬に変えてほしいです。
毎年健康診断で利用してます。スタッフの方々若い人が多くなった様な?対応は まあまあ良いのですが、利用者の人数に対して スタッフは少ないのか よく待たされます 建物は清潔にしてありますが 以前に比べると少し暗い印象を受けました。
健康診断で毎年利用しています。スタッフがすごく丁寧です。問診だけはいつもいいかげんに思えますが他の検査はしっかりやってもらえます。ただし、ちょっとの事でもすぐに要再検査になります。
結構きちんとしている、検査の流れがスムースです、
写真にある食事は胃のX線をやった後の軽食ですね。ホットコーヒーやヨーグルトも付いてきます。
毎年のようにリフォームされていて、何処からの資金源なのか?疑問。予約電話はとても好感が持てるが、予約人数詰め込みすぎ。スタッフは接遇がつけ刃で、言葉遣いは丁寧だが、心からではないのがわかってしまう、女性の方口先だけってわかります。健康診断直前の朝から喫茶室でCAFEできるのか?スーツの男性を数人見かけました、不思議。
名前 |
愛知健康増進財団 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-951-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

毎年訪問しているのですが、受診者の整理とさばきが下手だと感じています空いているところへ誘導を行えば、もっと効率よく早い対応が可能です職員の人々は、みな親切で丁寧です。