名古屋名物、どて煮と串かつ。
どて・串かつラブリーの特徴
名古屋の名物、味噌おでんや串カツが楽しめる人気店です。
串カツラブリーは、開店前から行列ができるほど繁盛しています。
どて煮や手羽先塩焼きなど、絶品の料理が豊富に揃っています。
おいしい。おいしいけど、、人気店で待たされるし、ここじゃなきゃという味ではなかった。あまりグルメなわけではないけど、名古屋市内にこのような味で待たされない店を他に3店舗思いつく。つまりそういうこと。アクセスが良いから人気なのかな。串カツが売りなのかと思いました!おでんもちゃんとハーフカートしてくれて食べやすかった。連れがハイボールを頼んでいたが薄すぎると言っていた。よく外食でハイボールを頼む人なので本当に薄いんだろうなと思いました。お客さんは20代くらいの人ばっかり。日本人の店員さんは感じが良いが外人の店員さんは勝手に皿を下げたりジロジロ見てきたり、あんまりいい気がしなかった。混み状況次第で、メニューによるが持ち帰りもできるそうです。ただ、持ち帰りのみは出来ない。お通しはキャベツにソースがつく感じで280円なんじゃないかな不明瞭な会計。伝票がびっくりするほどわかりにくいし、レシートもくれないから明細不明。でも別にぼったくられてる感じはないです。
ここで頂いた食事は全て美味しかった。平日5時ごろに待たずに入れましたが、その後はけっこう外で待っている方を多く見かけました。食事類の提供も早く、スタッフの方々もテキパキしています。特に串カツと手羽先の唐揚げが好きでした。名古屋で美味しい「味噌料理」を頂きたい方には強くオススメできますが、席数がカウンターと2つほどの大きなテーブル席があるのみなので待ちたくない方はタイミング合わないとかなと思います。名古屋に行く際にはまた食事に伺いたいお店の1つです。
12月中旬、土曜日の16時15分に小雨が降る中を伺いました。既に待ちは20名ほどおられて、席数が30席という事で何とか入れるか?って感じでドキドキしながら開店を待ちました。結局開店はちょっと遅めの16時45分ぐらいでしたが、ラスト2組で何とか同時に入店することができました。それでこちらも結論から先に言いますと最高に美味しかったです!!。串カツもおでんも牛すじも、ポテサラもこちらの口コミで教えて頂いた漬物もその他もろもろも笑全部最高でした!!(焼き鳥のみ普通に美味しいレベル)特に私はあまりおでんは元々そんなに好きではなかったのですが、味も程よい濃い目のみそおでんは自分の中でも今までの価値観をぶち壊してくれました笑。関西では名の通ったおでん屋さんもそれなりに行ってはいるのですが、こちらがぶっちぎりでナンバーワンとなりました!!しこたま食べて飲んでで1人5500円ぐらいでしたが、コスパも充分!!(お酒は居酒屋としてはリーズナブルまではいかず、普通の金額だと思います)いやーとにかく美味かった。是非次回も早めに観光を切り上げてこちらに伺いたいと思います。感動を笑ありがとうございました!!
この日は仕事で名古屋へ!名古屋と言えばここ!というこでラブリーさんへ!平日にも関わらずオープン前から並ばれてるお客様も多くギリギリの入店!(20分前は誰も居なかったけど10分前位から並び出す)テーブル2席と他はカウンターです!おでんは味噌おでんの味でしたが、さっぱりで食べ易く美味しかったです!串カツも味噌はしつこすぎずあっさりでおやつみたいに食べられますよ!!他の一品はどれも安定でした!名古屋に行かれる方にはおすすめのお店です!ご馳走様でした!
水曜日の16時半に伺いましたが、既に私たちで4組目ぐらいでした😳その後すぐに満席に!食べ終わって出るころには、何組も待っていました💡私自身も今回が3度目ぐらいのチャレンジです。予約ができないので、早めの時間を狙うのがオススメです!カウンター席の前には、お惣菜が何種類か並んでました✨日によって、メニューにはないものをだしてくれるそうです。また、おでんもあったので何種類か頼みましたが、個人的には牛すじが美味しかったです🤤串カツは、味噌かソースか選べてどちらも食べましたが両方おいしい!!1本じゃ足りず追加しました!1人で軽く4本ぐらい食べれます✨豚汁の豚も肉厚があってとっても美味しかったです🥲コスパいいしおいしいし、満足です😊カウンターがあるので1人でも来やすいと思います✨またいきます!!
16時半開店ということだったので16時40分頃訪問したら、待ちが10組の行列に合流(前3組位は諦めて帰って行きました笑)、自分達の後ろにも行列が出来ていて、居酒屋に並んだのが初めてだったので驚きでした。特に美味しく感じたのは、牛すじのどて煮と焼き物の手羽先、日替わりお惣菜の手羽先でした。そのほかも美味しく値段も食べた割にはリーズナブルでしたが、1時間以上待つと考えるとなんとも…飲み歩く予定の1軒目と考えて1巡目に入れたらとても素敵なお店だと思います!星3つは待ち時間の辛さを表しています……
名古屋の超有名店、雨の中でも傘差して並びます!約1時間ほどして案内されました。定番はどて焼きと味噌おでんで、その盛り合わせを注文。あと串カツは味噌かソースを選びます。盛り合わせはしっかり味が染みています。閉店時間少し前だったためか煮詰まってお酒が進む、煮汁はドロドロ感の濃い味になって美味しさが増していました。串カツは味噌がその煮汁に付けて提供されるのかな?肉質は赤身であっさりめの味で、ソースはお通しキャベツのウスターソースに漬けて食べるスタイルです。名古屋串カツ初経験でした。味噌の方が注文比率高いのかな?!他に定番のおつまみとか、メニュー表には無いおばんざいがあります。女性だけのお客さんも普通にいました。
1時間ほど並んで入店。串かつアンドどてとおでんの盛り合わせを注文。串カツは小ぶりなサイズで食べやすい。人気店なので行列が絶えない。
大阪から旅行のときに行かせてもらいました。平日の早い時間でしたが数人列んでいました。回転が早いのでそんなに待たなかったです。味噌おでんやどて煮は甘い感じだと思ってたんですけど、甘くなかったです。味噌おでんとどて煮が特に特に美味しかったです。串カツは思ったより普通でした。メニューの種類は少なく感じました。名古屋に観光に行った時に軽く飲んだり食べるのにいいお店だと思いました。
名前 |
どて・串かつラブリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-963-9023 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おでんちくわ、大根、厚揚げ各110円、串かつ3本330円、手羽先塩焼き495円、名古屋風手羽先唐揚げ220円、牛すじ660円を注文行列店平日の開店時間に行くとすんなり入れたおでんひとつ110円は好印象見た目ほど濃くなくおいしいその他もやはり人気店に異論ない味味噌で浸された串かつはいくらでも食べられそうであるし、塩味の手羽先、甘辛名古屋風手羽先もそれぞれの良さが出切っている極め付けは牛すじ必食のおいしさ。