錦で味わう!
藤一番 錦店の特徴
錦三丁目に位置し、ラーメンと中華料理の豊富な品揃えが魅力です。
周辺の飲み会後に利用されることが多く、深夜営業も行っています。
行きたかった店が休みだったので、来店。台湾ラーメンは食べたことがあるのとちょっと違いました(唐辛子が丸々入ってない)が、程よく辛くて食べやすかったです。穴のあいたレンゲがあるのでひき肉をすくって食べやすかったです。刻みニンニクが入っていて、一緒に食べたニンニクチャーハンよりもニンニクが強いと思いました。ニンニクチャーハンはそんなに塩辛くなく子供も好んで食べていました。店内は4人掛けのボックス席が何個かあるので家族やグループでも来やすいと思いました。
平日20時くらいに伺いました。地元の人から勧められたけどタイミングがなくて、半年後にようやく行けました。コク旨とんこつアツアツラーメン頂きました。トロトロチャーシューが分厚くて、美味しかった値段も良心的。
夕飯で台湾ラーメンと餃子セットで1070円。この辺りの夜ではリーズナブルな価格。スープがノーマルでも辛めです。
藤一番錦店は中華一品料理も豊富で時々行きますが、今回は夕方一人で190円の生ビールと、たっぷり野菜しょうがらーめん目当てで訪問しました。生ビール(キリン一番搾り)・レモンサワー・ハイボール(ホワイトホース)が平日15時~20時まで何杯飲んでも190円!ずっと気になっていた「たっぷり野菜しょうがらーめん」は中太麺がモチモチで美味しかった。餃子、麻辣メンマもビールにピッタリ!居酒屋使いできそうで良いです!
美味しいと評判の藤一番。名古屋滞在の折、夜食を食べに入店。深夜だったので、あっさり系の『ゆず塩鶏らーめん』をいただきました。スープも美味しかったですが、何より麺が好みのど真ん中。しっかり夕食を食べた夜中の胃袋にも、スルスルと入っていきました。他にも気になるメニューがあったので、また機会があれば訪れたいです。
名古屋と言えば藤一番。ラーメンなのか中華なのか?呑めるし食べれるしとメニュー数も豊富。けどやっぱりラーメンで腹を満たす。ランチタイムは1品がサービスで付いてくる、そしてこれまた選べるとのこと。名古屋ってコスパすごいな…wチャーシュー麺とライスの黄金タッグで攻める。ラーメンは昔ながらの雰囲気で美味しい。そうなると米も進む。チャーシューもしっかりと厚さありで美味しかった。次は飲みで一度行ってみようかな。麻婆豆腐とか気になる…値段も安くコスパは抜群でした🍻
【2日酔いにちょうどいい一杯】平日ランチ帯。それなりに混み合っている。藤一番といえば、ランチサービスと言っても、過言ではないだろう。麺大盛り(1.5倍)やご飯(お替わり自由)などが、全て100円で何品でも追加可能。濃厚とんこつ醤油ラーメン人気NO.2のメニュー。これと言って何がってわけではないが、想像できるとんこつ醤油の味。2日酔いにちょうどいい味。求めているちょうどいい味。麺は中細ストレート麺。無難な想像通りの麺。特にこれがというポイントはないが、ふらっと行ってしまう日もある。そんな藤一番。
錦3丁目にあるラーメンチェーン店です。 安定した味だと思います。 凄く美味しいというわけではありませんが、たまに食べたくなるラーメンですね!It is a ramen chain restaurant located in Nishiki 3-chome. I think it has a stable taste. It is not extremely delicious, but it is the kind of ramen that I sometimes want to eat!这家拉面连锁店位于锦 3 丁目。 我觉得它的口味很稳定。 虽然味道不是很好,但也是偶尔想吃的拉面!니시키 3초메에 있는 라멘 체인점입니다. 안정된 맛이라고 생각합니다. 엄청나게 맛있는 것은 아니지만 가끔 먹고 싶은 라멘이네요!
名古屋旅行の折、ホテルから近かったこちらを訪問。台湾ラーメンとガーリックチャーハン、麻婆豆腐を注文。台湾ラーメンはお店によってはかなり辛いものもありますがここのは比較的辛さ控えめで食べやすいです。個人的には好印象でした。ガーリックチャーハンはニンニクがしっかり効いた濃いめの味。美味しいですが仕事が控えているなら止めておいたほうが良いかと思います。麻婆豆腐はしっかりと辛さの効いた味。どれもリーズナブルで美味しくいただけました。大衆中華として、良いレベルのお店だと感じました。場所柄か早朝まで営業しているのもありがたいです。
名前 |
藤一番 錦店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-953-0221 |
住所 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13−10 シャイン錦 1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶり入りました。土曜日お昼前でしたので、お客は少な目な感じです。多分店員はすべて海外の人と思われますが、日本語での注文は問題ありませんでした。メニューにより、大盛りが出来ない商品がありますので注意が必要です。今回は注文後10分程度で提供されました。海苔をすくう専用のスプーンもありましたので食べやすかったです。支払いカウンターは入口と反対側にありますので注意が必要です。これから暑い時期になりますので、できればウォーターボトルが、あれば良いかと思います。