芋蔵で味わう至福の芋焼酎。
九州うまいもんと焼酎 芋蔵 栄店の特徴
芋蔵の豊富な芋焼酎は、未知の銘柄に出会える楽しさがあります。
おしゃれな雰囲気で、忘年会にもぴったりなお料理が楽しめます。
山芋揚げやさつまいものスティックが絶品で、食事が進むこと間違いなしです。
芋蔵栄店はまさに最高の飲食体験を提供してくれたお店でした。先日、開催された「焼酎の日」のイベントに参加し、その充実度に驚きと感動が広がりました。60種類もの焼酎が何杯でも無料で楽しめるという夢のような特典に、焼酎愛好者としては心躍りました。店内に足を踏み入れると、豊富な焼酎セラーが並ぶ光景が迎えてくれます。重厚な雰囲気漂う階段を降りて自動ドアをくぐる瞬間から、この店がどれだけ焼酎にこだわっているかを感じました。焼酎セラーに並んだたくさんの焼酎の中から、ラベルを見ながら好きな焼酎を自分で選び、水割りお湯割り炭酸割など好みの飲み方で飲めるスタイルは、とても新しく楽しいものでした。九州料理の豊富なメニューは、鹿児島から直送された食材を使用しており、その新鮮さと美味しさに舌鼓を打ちました。特にゴマ鯖と炙りしめ鯖は、その風味と調理の繊細さに感動し、もつ鍋も心地よいコクと旨味が広がります。豚バラ串も忘れてはならない美味しさでした。その豚バラ肉から溢れる甘い脂が、焼酎のつまみとして最高の相性を魅せてくれました。口に運ぶたびに、そのジューシーで香ばしい味わいが舌をくすぐり、焼酎との相乗効果で一層引き立ちました。辛子レンコンは揚げたてサクサクで、これまで味わった中でも屈指の美味しさでした。食事の最後には、黒糖空豆をおつまみにして焼酎を楽しむ至福のひと時。席は個室でくつろげ、接客も非常に丁寧。当日は濱田酒造の方が焼酎の説明に立っており、酒造さんとの繋がりを感じることができました。ジャンルを超越したこの店は、単なる居酒屋ではなく、飲食の新しい次元を切り拓いていると感じました。焼酎だけでなく、ハイボールや酎ハイなども充実していました。この特別な日の経験は、単なる飲食の範疇を超え、心に残る思い出となりました。是非とも再訪したくなる、素晴らしい飲食店でした。
かなりというか10年以上ぶりに芋蔵に行った気がする。当時九州料理と焼酎の少し上の飲み会場ってイメージだったけど、久々に行ってみると焼酎フリーフローがインパクト大だった。かなりな種類の焼酎が自分で自由に注げて、ロックなり、水割りなり、お湯割りなりソーダ割りなり自由自在。いやいや、よく呑んだ。食べ物の記憶あまりないから次回は飲み過ぎない様にしよう。
雰囲気は良い味は可もなく不可もなく量は少なめなので、ガッツリ食べたい人は足りない飲み放題はグラス交換です端末オーダーなのでビールの提供は遅めなので時間をよみながらドリンクオーダーして下さい。
楽しませて頂きました。また機会があったら行きます。
忘年会で使用しました。いろいろ対応してくださりました。
芋焼酎 てんこ盛りあての餃子と美味しくいただきました。
山芋揚げがほっくほくで美味。焼酎は銘柄が多く悩む。プレミアの村尾、魔王、森伊蔵が¥1000前後で安く飲める。
安くてお料理も美味しく、大勢で楽しむにはもってこいです。焼酎の他飲み物もいっぱいあるので、幅広い年代で 利用できると思います。
オシャレで美味しいしリーズナブル。
名前 |
九州うまいもんと焼酎 芋蔵 栄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-950-3737 |
住所 |
|
HP |
https://imozo.jproject-shop.jp/sakae/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

会社帰りに寄りました。祝日で、付近には休みのお店が多いなかやってました。鍋をいただきましたが、美味しかった〜