名古屋の水の宇宙船に癒される。
オアシス21の特徴
愛知県唯一の産品を集めた、魅力的なアンテナショップがある場所です。
夜景が美しいフォトスポットで、栄のランドマークとして訪れる価値があります。
水の宇宙船という名のガラス屋根が印象的、イベントも頻繁に開催されています。
暑い日でしたが屋根がガラス張りで水が張られているので、陽の光が屋根の水の波紋を映して涼しい雰囲気があります。屋上まで上がると開放感があって、景色も綺麗です。
名古屋は新幹線で通り過ぎるだけで一回も立ち寄った事ないので来てみましたがビックリしました。なかなか面白い建物がたくさんでした。中部電力タワーが目に付いたので目印に歩いて行くと広場のようになっていて高級ブランド店やレストラン等がたくさんあり、その隣に何やら宇宙船のような建物が…夜に行きましたがすごく綺麗でしたしユニークなデザインで関心しました。おすすめです。
楕円形の大きな建物、遠くからでもひときわ目にとまります。地下鉄栄駅から直ぐの場所にあります。建物内には、観光案内やバスセンター、売店などが入っています。屋上は、ガラス張りで水が張ってあり、水面越しに写真を撮るとミライタワーが一緒に映ります!夜はライトアップされているらしいです!
名古屋のランドマークの一つで大きな宇宙船のような建物が特徴です。屋上からは中部電力タワーが見えます。中には商業施設などがありますが買い物メインで行くよりは景色優先の方が良いかも知れません。お昼に訪問するよりは夜ライトアップなどと一緒に見る方が良いと思います。
こんな施設、他には見たことない!名古屋のランドマークの一つ。他にはなかなか見ない作りの施設なので、ぜひ足を伸ばしていってみて欲しい。屋上部分は、薄く水を張った屋根になっています。何を言っているのか分からないと思いますが、ありのままの表現です。透明な屋根に水を張ってるんです。その水の波紋が下に影を落として面白い!屋根周りをぐるっと回ると名古屋の景色が楽しめます。ついつい写真を撮りたくなります。よくこんなの作ろうと思ったよなーと感じました。個人的には行って良かったと思います。まわりには買い物をできる施設もあるので、お買い物しつつぶらっと散策してみてはいかがでしょうか?※2025年8月23日訪れました。その日は甲子園決勝。沖縄商学と日大三高の試合です。沖縄商学が、新垣投手、末吉投手と繋いで最後はゲッツーで甲子園初優勝を決めた日です。その中継をスマホでこのオアシス21の屋上で見たのは忘れません。
名古屋観光の途中で立ち寄りました!夜はライトアップが美しく、昼間は青空があれば綺麗な写真が撮れます^_^午後9時になると、水が張られた天井部分には上がれなくなるので、要注意です😅写真を撮りたかったんですが、うっかり遅くなって上がれず仕舞いでした。周辺はお店も充実してますし、観光にはうってつけ👍栄駅からすぐ近くですので、旅程には組み込みやすいと思います。私が行った時には、イベントステージが設営中でした!頻繁にイベントが開かれているようですね〜♪地元の方が羨ましいくらいです^_^
名古屋で一日ゆっくり過ごすなら、ここが一番だと思う。程よく活気があって、ちょっとにぎやかだけど居心地がすごくいい。気づいたら長居しちゃってた、ってなる感じ。시끌시끌하면서도 여유가 있어서 좋아요. 더운날 앉아있기도 좋은 듯
全国で唯一の愛知県産品アンテナショップ 「ピピッと! あいち」さん、と週末イベントに惹き寄せられて♪行きます。子どもからは呆れられますが、他では有料、時間制限のあるイベントもありますがこちらはそれらがなく、気負わずに1人でちょうど良い時間を充実して過ごせて、楽しいったらありません。今回の芋フェスも2日間の開催でしたが、イベント限定商品もあり、事前に周り方や買いたい物を計画していてもその場で嬉しい選択肢に惑わされる事も。あともう1日あったら…それか自分のお腹がもう一つあったなら…壺焼きのお芋ちゃんも食べたてみたかった〜。
名古屋駅から東山線「栄駅」を出てすぐのところにある、不思議な巨大楕円形オブジェの施設。楕円形オブジェは施設屋上階の「水の宇宙船」であり、入場料などは不要で無料。施設の周りには「緑の大地」、バスターミナルがあり、楕円形オブジェの下(地下)はイベントスペースにもなる「銀河の広場」とそれを囲むように各種商業店舗がある。屋上の「水の宇宙船」までは施設中央の階段かエレベータで登る。楕円形の中央には水が流れ、その外周を歩くことができる。広い空にすぐ近くの中部電力の「MIRAI TOWER」が映える。夜には施設全体はもちろん、水の宇宙船の足元がライトアップされて不思議な空間となる。施設の周りは「緑の大地」と名付けられた芝生広場で、栄の賑やかな街から少し離れ、静かで落ち着いた時間を過ごすことができる。2025.3 撮影。
| 名前 |
オアシス21 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-962-1011 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中部電力 MIRAI TOWERと並ぶ栄のシンボル。天井には水が流れていて、晴れの日には太陽光がキラキラしています。電車から地下街で繋がっていますので、雨の日でも濡れずにいけるのが良いです。地下にはカフェ、飲食店、100均一などがあり、中央の広場では様々なイベントが催されてります。冬場はアイススケートのリンクになっていることが多いですかね?私の今までのお気に入りは、世界中のパンが販売される「パンマルシェ」と「尾張名古屋の職人展」。職人展では職人の技を間近で見れたり、実際に体験出来たりで感動ものでした!