中野で出会う多彩な爬虫類。
爬虫類倶楽部 中野店の特徴
飼育器材や生餌が豊富で、他店では見つからない商品も揃っています。
エキゾチックアニマルがたくさんいて、清潔感のある店内で元気に見えました。
丁寧な接客で、初めての飼育について細かく教えてもらえる安心感があります。
長丁場の出張中の初日だったので、お迎えできず…(T_T)でしたが、色々と相談雑談してくださった髙坂さん、ありがとうございました🙏欲しい生体たくさんいすぎて3階まで、何往復したことか💦でした笑男子トイレはキレイに使わないとね…!
二階にいる副店長さんがとにかく優しく、しっかりと教えてくださいます。樹上性は初飼育だったので不安もありましたが、細かく餌や飼い方を教えてくださいます。哺乳類も好きだそうで知識の幅も広い!
中野セントラルパークまでの散歩の途中にたまたま遭遇し、立ち寄らせて頂きました。お客さんも店員さんもたくさんいて、そして、店員さんが何やら説明をしてくださって、非常に楽しい体験となりました。木の葉を擬態しているカメレオンがとても可愛くて、忘れられません(妻も大喜び)。そして生き餌のレッドローチ。爬虫類初心者の私には、これもなんとも斬新な存在でした。是非とも次は購入目的でお伺いいたします。ありがとうございました。
カメを買う予定で行ったのですが、可愛いカメレオンが沢山いたのでメスのカメレオンを購入しました。前日にもショップにいき、すごい丁寧に接客していただいたので、せっかくならIさんから購入したいと思い翌日再度伺いました。管理の仕方や、ハウスのサイズをどうするか、エサのコオロギの育て方、エサのあげ方の実演等時間をかけて説明していただき素人も育てる知識をいっぱいにして帰宅しました。ペットショップの店員さんの知識や情報量は半端ないなと感心しました。信頼出来るお店だと思います。夕方は店内すごく混んでいて人気あるんだって感じました。
サビトマトガエルをお迎えしに初めて来ました。店員さんが怖いというレビューが多くて少しビビりながら向かいましたがとても優しく丁寧にお世話の仕方を教えてくれる店員さんでした。生体や用品が多いだけでなく、色んなサイズのコオロギがおりとても良いペットショップだと思いました。また利用したいと思います。
飼育器材や生餌を含む飼料が豊富にあり、他店では見付からない物でも大体手に入ります。各階には特定された生物品種の取扱エキスパートがいるので、スタッフと会話する事で飼育に不馴れな人でも様々な経験を共有して貰えると思います。
中野駅から住宅街を抜けて徒歩15分位かかりました。バス通り沿いにお店があります。トカゲ、カメレオン、カメ、ヘビなど生体の種類、数はかなり多いので見るだけでも楽しめます。スタッフさんも若い方が多いですが、優しく話しかけて下さいます。駅から遠くても一見の価値がありますよ!
初めて来店しました。店員さんが凄く真面目で優しかったです。餌が種類豊富で、ディスプレイも狭い店内のわりには綺麗で見やすく、店員さん達の努力を感じました。これから度々通わせて頂こうと思います。
爬虫類ショップは少し職人気質(?)で怖いイメージがありましたが、ここはとても優しい店員さんばかりでした。必要以上の声かけがなくて店内を見やすかったですし、聞いたらハキハキと答えてくださいます。販売されている生態も綺麗な模様や元気そうな個体ばかりで1時間ほど悩みましたが、最終的にはコーンスネークのアネリとヒョウモントカゲモドキのベルアルビノをお迎えさせて頂きました!その後レジを担当してくれた店員さんにアドバイス頂いた通り、1日程そっとしておいた後に餌を上げたらモリモリ食べてくれました!脱皮も問題なくしてますし、可愛くて元気な子をお迎えできて満足しております!餌も冷凍マウスに冷凍コオロギ。活き餌はフタホシやイエコ、ハニーワームやデュビアにレッドローチとほぼ網羅されているので助かりました!主観ですが、他で買った冷凍マウスやコオロギよりもこちらの店舗の方が臭いや色的に鮮度が良いように感じます。あとは飼育用具やケージ、UVライトも種類が豊富でした。悩んだら店員さんに相談も出来ますし、一式揃えるのが良いかなと思います。(遠出の方は帰りが大変そうですが…)少し遠いですが今後は生態や用具はこちらで揃えようと思います!
名前 |
爬虫類倶楽部 中野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3227-5122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

生き餌の購入でよくお世話になっています。スタッフの対応や品揃えは申し分ないと感じており、爬虫類好きは覚えておいて損はないと思います。