星空と焚き火、柚野の癒し。
Joumon no kaze (縄文の風)の特徴
静けさの中で感動の星空が広がる、非日常の体験ができるお宿です。
柚野の豊かな自然を満喫しながら、焚き火を楽しむ最高の環境が整っています。
古き良き原風景と共存する、素敵な人たちが集うアットホームな場所です。
古民家を改装した施設で、wifiが使えるサザエさんの家って感じ。洋室もあり、座敷もあり、でもパソコン部屋もあります。特質すべきは、焚き火ニストが居ることです。運良く最高な焚き火を味わえたら、至福の時間になること間違いなしです。お料理も美味しくて、お野菜の力強さを味わえます。美味しいものを食べられて感激です。
5月にうかがいました。時間と共に変わりゆく景色のグラデーションを感じながら、時間を忘れてゆったり過ごせる場所。久々におだやかな時間を過ごせました。
自然以外の音が聞こえない静けさの中で、空に広がる星空に感動しました。そして何よりご飯が美味しいです。小学生以来のおかわりをしました。電子機器のない中で、子供たちも自然を満喫して目一杯遊んでいました。また必ず行きます!
オーナーがかわり色々と変えています。自然豊かな環境のなかBBQ場も併設しており、焚き火が最高です😄
自然が豊でご飯も焚き火も最高でしたホタルも見れたし焚き火しながらの星空も最高ここに集まる人たちも素敵な人が多いと思いますまた遊びに行きまーす!
非日常の空気感が大好き。
僕ら世代の古き良き原風景がそこにはまだ存在していた。大人はノスタルジーに浸り、子どもには新鮮な体験ができる、自然の中に人の営みが感じられる素敵な空間です。
民泊しました。普通の平家の造りで、とても綺麗で快適でした。和室に泊まりました。奥の洋風の部屋も見せてもらいましたが、そちらもお洒落で良い雰囲気でした。オーナーさん作の野菜中心のご飯が美味しかった!流しそうめんをしたあとのレーンが残ってたので、急遽やりたいとお願いしたら対応もしてくれて、娘はすごく喜んでました。(朝はスイカ割りをさせてもらいました笑)。朝ごはんで食べた、飼っている名古屋コーチンのタマゴかけご飯の味は忘れられないです。名古屋コーチン達は可愛くて、料理で使った野菜のハシなどをあげるとそれを食べて、これがまたタマゴとなるのかあ〜と感慨深かったです。周辺のお散歩では、ビールの醸造所や、縄文の跡地、田んぼや畑、鶏や山羊などなど。山の皆さんの力強い暮らしを垣間見た感じがしました。夜は焚き火も出来ます。気負う事なく、大人も子どももゆったり時間が過ごせる場所だと思います。
訪れるのが2回目、3回目になると思わず、ただいま!!と言いたくなるくらい心地よくて優しい場所。綺麗な空気、爽やかな景色、美味しいご飯日常の忙しさから離れて、静かにゆっくり過ごせる本当におすすめの場所です。
| 名前 |
Joumon no kaze (縄文の風) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自然豊かでとても癒されました。宿も綺麗で利用しやすかったです。徒歩で近くのビール屋さんに行けるのも良かったです。