昭和の味わいが詰まった鳥料理。
なか川の特徴
高岳駅近くにある、昭和風情漂う老舗の鶏料理専門店です。
一口カツや磯揚げなど、多彩な鳥料理が楽しめるお店です。
ご飯はおひつで提供され、ぬか漬けのお漬物も絶品です。
高岳駅近くの鶏料理専門店です。コインパーキングも比較的多いかな。「霜ふり」550円こちらの定番品。火入れが絶妙です。ゆできゃべつのおともが良い塩梅です。「きも塩やき」550円外側のかりっとした感じと、中のとろける感じがいいですね。美味しいです。「かつ丼」800円漬け物つきです。とりかつをたれにくぐらせて、目玉焼きをのせるというスタイル。これが本当に美味しいんですよね。座敷のみなのがネックですが美味しい鶏料理がいただけます。現金のみの取り扱いです。
鳥美味しい!めちゃくちゃ好き!2023年12月平日17時に来店!すべてが座敷ですが、1人でも全然いけます!ぼくは、霜降り、磯辺揚げ、お味噌汁、漬物、焼き鳥を注文!全部美味しい!特に霜降りめちゃくちゃ美味しい!値段も手頃だしすごく好きなお店でした!また行きます!
8年ぶりに食べに行きました。娘がみぞれが食べたいと言うので、予約して18:00に五人で車で行ったら駐車場迄案内してくださいました。店に入ると昔のままで、みぞれ、桑焼き、唐揚げ、チキンカツ、磯揚げ、霜降り、をそれぞれ二個づつと親子丼、おひつご飯四人前、赤だしを頼んだ。どの料理も美味しくて昔のままでした。みぞれ、桑焼き、霜降りを更に二個づつ追加してお腹いっぱい食べて一人3000円でお釣がありました。
相方とお昼ごはん♪開店時に到着♪昔ながらの昭和和風な店内でアットホームな雰囲気♪奥にある広い座敷席に通されました(*^^*)帰る頃にはお客さんでいっぱいでした!★桑やき 450円←ちよっぴりスパイシー♪★みぞれ和え 450円★一口カツ 600円★磯あげ 500円★赤だし 150円×2★御飯 200円×2←茶碗、丼、おひつとサイズが選べます♪これは…!?瓶ビールを追加しよ(^-^)/美味しかったし、居心地良しでリピしたいです\(^-^)/(2022/1)
鳥料理専門店!入り口は狭いですが奥に広い座敷スペースがあります:)桑焼きの甘辛い味付けも美味しいしきもやきも絶品!磯あげは、ツーンとするカラシをつけて食べるのがまた美味しい!あとは霜降りもマストです!あつあつの桑焼きやあつあつのご飯🍚食べた後に冷たい霜降りを食べるのが最高です!おろしポン酢でさっぱり食べれちゃいます!お米はお櫃で出てきて残すとおばちゃんに怒られるので頑張って食べましょう😆🍚🍚
男3人で来店❗️霜降りはずっと食べれる笑酒は飲みませんでしたが、軽く飯には最高です。コスパも最高にいいです。
国道41号線と国道19号線の交差点、高岳のスグ近くにあるこちらのお店は、鳥料理専門店。この日は、平日の18時半ごろ、近くのコインパーキングに車を止めて訪れました。予約はせずに訪れたものの、運良く席は空いていて、座敷に座らせてもらいましたが、予約して訪れたほうが無難かも。その後も絶え間なくお客さんは来るし、予約の電話がなっていました。メニューの数はそれほど多くはありませんが、全て鳥料理。気になる料理は色々ありますが、注文したのは、霜ふり、桑やき、一口かつ、磯あげ、みぞれ和え、そして御飯。この中では、特に霜ふり、桑やきが美味しかったです。この日の霜ふりはささみ。非常にアッサリしているのですが、柔らかく、どれだけでも食べれそう。桑やきは、少し甘辛のタレなのですが、御飯が進む。お酒にもいいでしょうね。他にも食べてみたかったのですが、お腹がいっぱいになってしまったので、あとは次回にとっておきます。こちらのお店、知らない人だと入りにくいとは思いますが、この外観、内観、昭和な下町の雰囲気。私は好きです。
子どもの頃から通っています。特にみぞれ和えや、桑焼きがお勧めです。磯辺揚げも美味しいです。
名古屋の鶏料理なら間違いなくここが一番美味しい。10~4月限定のすき焼き最高です。店員さんの対応は塩です(^-^;
名前 |
なか川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-931-2210 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鳥専門店ですどれも美味しいですが、コスパ最強です口取りが侮れないご飯必須です白米は量が多くなるとおひつで出てきます。