長沼の一里塚跡、歴史を感じる。
スポンサードリンク
写真は2000年ころに訪れた際のもの。当時はもう少し離れた民家の前にあったのですが移動したようですね。刻まれた文字の字体を見る限り同じもののように見えます。現在(2017年)は長沼公民館隣の駐車スペースの隅っこ。電柱とゴミ集積場の傍にあります。特に説明板などもなく、日常の風景に埋没しており、さりげなさ過ぎて、わりと発見難度高めの一里塚です。
名前 |
長沼一里塚跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長沼の一里塚跡。江戸より44里。公民館横のゴミ捨て場の横に電柱と共にあります。説明の看板等も一切無く、寂しさを感じる石標です。