爽やかなブルーの本堂、静寂の時。
正見寺の特徴
ブルーの本堂が目を引く、爽やかな雰囲気のお寺です。
早稲田通り沿いに位置する寺院群の一つです。
白くて綺麗な本堂が、洋風な印象を与えます。
早稲田通り沿いに連なる寺院群の一つ。元は四ツ谷南元町にあったお寺で明治末期にこの地に移転。
ブルーの本堂が爽やかなお寺さまです。親鸞聖人の像があり、奉拝いたしました。また「江戸三大美女」の一人、笠森お仙さんのお墓があります。旦那さんと一緒のお墓です。
読み方は、せいげんじ?せいけんじ?それとも、ネットでは、しょうけんじ、となっていたが誰か教えてください(^人^)
訪問してないんですが?怖。
ちょっとだけ洋風にも感じてしまうくらい白くて綺麗な本堂です。
| 名前 |
正見寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3361-2613 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かなお寺。庭も手入れされていて、きれいなところで心落ち着けます。