親子で楽しむ長い滑り台。
加須市民運動公園の特徴
長い滑り台やトンネルがあり、子供たちの冒険心をくすぐる場所です。
市民プールや体育館が整備され、幅広いスポーツが楽しめる施設です。
駐車場が広く、さまざまなイベントが催されるのが魅力的です。
女子野球大会が開催されます。非常にきれいな球場です。
少しジョグ\u0026ウォークで時間を調整したくて寄らせて頂きました。羽生の中央公園のようなイメージで出掛けましたが、スタジアムや陸上競技場といったそれぞれの施設の外周を歩けるようなレイアウトにはなっておらず、どこかで行き止まり。飛び込み来訪者のジョグ\u0026ウォークには向いていない施設でした。そもそも、加須市はスポーツタウン(オクトーバーランとか)やってないんでしたっけ?余計なお世話ですが、もう少し市民スポーツを充実させた方が良いかも…です。
2021.3.27 山には長い滑り台がありとにかく滑りがいい👍山にはトンネルがあり子どもたちの冒険心をくすぐります😉鉄棒は三段かいの高さです。子どもたちは高さを選んで挑戦しまてます😤ブランコとじゃぶじゃぶプールがありますが今はスケボーやリップスティックで元気に遊んでいました。
市街地に隣接している総合運動公園です。いいですね。
公園の長い滑り台で子供が楽しんで遊べる。滑り台はかなりスピードが出るので、小さな子供は着地に注意。ちなみに大人はスピード出すぎて怖くて滑れない笑。
いい運動場。色々出来ます。
今日は息子の陸上記録会を見に来ました。加須市の憩いの場です。海無し県だけに夏は水が流れて遊べます。プールもあります。野球場(加須 絆 スタジアム)も素敵ですよ。
市民プールを利用させて頂きました。夏休み中営業してるようです。古いロッカーやシャワー、トイレですが25メートルプールと幼児用プールの2つあり、浮き輪は持ち込み利用出来ます。滑り台等ありませんが小学生の子供らは喜んで遊んでいました。日陰の屋根がありベンチもいくつかあるので保護者はそこで見守れます。市外ですが無料で楽しく遊べました。また次回も利用したいです!
それなりの体育館。ただ、隣接してある公園の滑り台は、登るのが大変だけどその分楽しいかも。
名前 |
加須市民運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-62-6123 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/sports/sports_1/6636.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

郵便局に用事があり、帰りに自転車で、パストラル加須→運動公園→市役所の桜を、サイクリング気分で眺めて帰りました。