大多羅乳女神社で戦勝祈願!
大多羅乳女神社の特徴
大多羅乳女神社は貴志川町丸栖に位置し、周囲には保育園が隣接しています。
ご祭神に伊邪那美命や市杵島姫命を祀り、由緒深い神社です。
聖徳太子が戦勝祈願をされた伝説が残る神社です。
ご祭神:伊邪那美命,市杵島姫命配祀神:素盞鳴尊,事代主命,迦具土神,牛頭天王,天照大御神,表筒男命,中筒男命,底筒男命境内社:祇園神社,天照皇太社,住吉社,護国神社。
護国神社の横にありました。
御祭神: 伊邪那美命 市杵島姫命聖徳太子が物部守屋を攻め滅ぼした時に当神社に戦勝の祈願をされたとの言い伝えがある。
名前 |
大多羅乳女神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-70-2293 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

大多羅乳女神社は貴志川町丸栖に在り丸栖小学校の北側で保育園が隣接していました。夫婦円満や婿入の御祭神で祇園様と須佐之男大御神、天照大御神も祀られています。護国神社も境内に在り、隣りには気鎮神社も在り、東側には真言宗の寺院も在りました。是非一度立ち寄って欲しいと思います。