愛犬も特別扱い、料理も絶品。
修善寺 絆+の特徴
川の音や虫の鳴き声に癒される、静かな環境が魅力です。
料理に細かい気配りがあり、毎回感謝の声が届いています。
愛犬をお客様として扱う、心温まるサービスが特徴です。
伊豆の方へ用事あり愛犬も一緒に二泊しました。1日目は本館、2日目は離れに泊まりました。1人にしてはかなりの広さですし高額ですが愛犬と、私一人ですからお風呂時間だけでも預かれないと言う事でしたしら部屋に愛犬ひとり残して大浴場へ行くのも不安でしたから部屋に露天風呂温泉があるのは本当に助かりました。宿泊一名の場合は、なんとか考えて頂きたいです。あと、中居さんにはチップもはずみましたが、部屋へ食事運ばれるのは本当に、ありがたい事ですが愛犬も、私も何度も何度も出入り、布団しきなどそれ以外など 部屋への出入りが多すぎる感じがしました。あと、うちの愛犬は人が大好きだから中居さんにも嬉しがったり喜んだりしていましたが愛犬に対しても邪気に扱われてるのは飼い主ならわかります。私とうちの愛犬は旅行慣れしていますが、こちらは正直落ち着かなかったです。あの値段とるならもう少し工夫が必要かと…夜は離れ部屋は蛙が25時くらいまでうるさくて眠れなかったです。お布団も部屋移動しましたが、本当にうるさかったです。 そういう想定外な事があり、最初に説明あれば違ったのかなぁ と思いました。 リピートはまずしたくないですね。そういえば愛犬の名前も間違えて玄関に貼ってありました 笑笑それに対しても 対応が軽過ぎる。
2回目の訪問です。激しい雨の中でしたが、仲居さんが外の道で傘を刺して待っていてくれたことには驚きました。到着すると他の仲居さん達が傘をさしてくれたり、荷物を持ってくれたりと。雨の中なのに、嬉しかったです。担当の小雪さんは、とても親切で愛犬にも とても優しく接してくれて。人見知りのあるはずが、すぐ大好きお姉ちゃんに早変わり。他の仲居さん、夜間にフロントにいらっしゃった番頭さん? みんな親切で良い人ばかりでした。
少し奥まった場所にあって、川の音や虫の鳴き声で癒されます。年1ですがずっと来ています。①中居さんのホスタピリティがすばらしいです②懐石のごはんが最高に美味しいです。器もすてき③オプションで毎回頼むワンコのごはんも懐石風で、本犬も大満足してます日本庭園も手入れされていて、大きな松がすごい。犬も人もノーストレスな数少ない旅館。
建物自体は古い感じがしますが、お掃除を丁寧にされていると感じ、とても居心地の良いお宿でした。チェックインの時間には、仲居さんが外で待たれていたサービスには驚きました。皆さん愛犬にも優しく、何より朝夕お部屋食で愛犬と一緒に食事ができるのが良かったです。今回愛犬の誕生日で伺いましたが、食事後にサプライズでケーキを出していただき、とても嬉しく、良い思い出になりました☺️
離れ梅枝で一泊お世話になりました。まず第一に担当してもらった中居さん(小雪さん)素晴らしいもてなし精神で、素晴らしかったです。ご自身動物訓練の学校をお出になられてるそうで、我が愛駄犬に目一杯の愛情をいただきました。そして夕食、朝食のお料理。満点でした。お部屋は経年劣化はありましたが、綺麗に掃除が行き届いて、気持ちいい滞在ができました。お風呂は言わずもが、流石の名湯修善寺温泉。部屋付きの露天風呂も、大浴場も最高でした。料金がお高いので、そんなに頻繁には通えませんが、節目節目に訪れたい旅館です。妻にブーケのプレゼントをお願いしましたが、非常に質の良いお花を用意いただき感謝します。小雪さんに紹介いただいた、マッサージも日頃の凝りが、温泉も合間って凄く良かったですよ。またお会いしましょう。ありがとうございました。
口コミを信じて失敗した旅行になりました。まず中居さんはなぜそんな言い方する?と感じる話し方が何度か続いて信頼出来ず。口コミの良かった料理も全く期待外れ、、、名前は伏せますが翌日泊まった同価格帯の旅館とは比べ物になりませんでした。そちらの宿で2泊すれば良かったと後悔、、、お部屋の造りも質素、お風呂も記憶に残る物ではなく、、、なぜこんなに高評価なのか分からず、この料金を払う価値は感じませんでした。外にあるドッグランは開放的で良かったです。
お正月を念願の絆プラスで過ごしました。お料理の美味しい旅館で、何度もリピートしてしまいます。豪華でおめでたいお料理と、仲居さんのホスピタリティに、また来ようと、帰る車の中で決意していました。
修善寺温泉街を抜けた先の分かりにくい場所で不安でしたが駐車場の前で中居さんが待機していてくれて案内してくれました。とにかくワンちゃんに優しい宿で中居さんも犬達に優しかったです。料理も丁寧な味付けの会席料理でとても美味しかったです。朝食もお正月バージョンなのか晩御飯かと思うくらい豪華で量も多く食べきれないほどでした。これだけ豪華な朝食は初めてでした。露天風呂がぬるま湯だったので手で掻き混ぜたら朽ちた木の葉の屑が舞い上がり浴槽内が木の葉の屑だらけになってしまいました。向かって右側の浴場は脱衣所が狭く2〜3人で窮屈な感じでしたので人が集まる時間帯は避けた方が良さそうです。
何より料理の美味しい旅館です。ペットを連れての宿泊なら伊豆NO1だと思います。ペットへの行き届いた配慮は素晴らしく、二人のヨーキーを連れての宿泊に至れり尽くせりでした。玄関でのワンちゃん用の足洗いの場から、タオルなどの充実に驚きました。私がお世話になった際には、ゴールデンレトリーバーのワンちゃんがお迎えしてくれました。室内の広いドッグランや、屋外の広いドッグランもありがたかったです。何より、仲井さんの接客が嬉しかった。帰ると、仲井さんより私達の写真付きでお疲れ様でしたの手紙が届いておりました。
名前 |
修善寺 絆+ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-79-3722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前日予約で突然の宿泊でしたが、オプションなども対応してくださり、ありがたかったです。鶺鴒の間に宿泊しました。部屋は広くワンコ達も、まず部屋の探索して楽しんでいました。間取りは少し不思議でしたが、思ったより使いやすかったです。畳などは、古かったですが綻んでいたりはしていないので、気持ち良く使えますが、やはりワンコの匂いはしました。食事がおいしく、しかも驚くほど多い。いつも、食事付きの宿泊の時はオヤツを持参しますが、必要なかったです。オプションのステーキ必要なかった?とも、思いましたがとても美味しかったので、悩みどころ。大浴場も、不思議な間取りでした。スタッフの、人たちもワンコに優しく積極的にコミニュケーションをとってくれるので、人大好きな我が家のワンコは大喜びでした。外でドックランは、朝露凄いので白い犬の足が大変なことに(笑)室内ドックランも80畳あるとのことで、ヨガボールで遊ぶワンコ達は、倒れこむほど遊んで大満足でした。