一揆そばで穏やかなひと時。
一揆そば 長助の特徴
手取川上流の清らかな水で作る蕎麦が自慢です。
看板メニューの一揆そばには山菜やよもぎを使用。
山の中で絶品の田舎もりを楽しめる穴場スポットです。
田舎もり¥1300と揚げもちぜんざい¥600を注文。昼時は駐車場満車の人気店。昼過ぎのお客の減る時間に入店。そばは太く、そばの風味が強い。天ぷらもサクサクで美味しかった。混むのも納得。支払いはクレジット不可、paypayのみ使える。
晴れ渡るドライブ日和、白山市鳥越の景色はサイコーのご馳走!11時開店し正午にはもうカウンターと小上がり、座敷が、ほぼ満席になっていました。蕎麦は鳥越産のそば粉。太い切り方が特徴的。「長助御膳」2000円を。ご飯、ミニ蕎麦、天ぷら、煮物、硬豆腐、お漬物がついています。いいお値段なので期待しすぎたけど、まぁ素朴でよいかな。お連れは「天ぷらそば」1000円。皆さんオススメの「一揆そば」にすれば良かったかも。
色々探し回って、最終的に山の中のお店に行ってみましょう! と行って大正解でした。特に混みもせず、とても美味しい田舎蕎麦でした。ただ、冷たいお蕎麦注文しているの自分だけで。連れて行って下さった方は暖かいお蕎麦の汁を全部飲み干すくらい、汁まで美味しいようです。天ぷらもボリュームたっぷりで、しかもとても美味しかったです。お腹はいっぱいでしたが、つい地元産のおむすびを追加で注文してしまいました。中身は梅干しでした。こちらも美味しかったです。
サイクルスタンド設置店です田舎もり(大盛り)を頂きました。田舎もりの蕎麦は太めで食べごたえがあり美味しかったです。一緒にいたセガーレは ざる蕎麦(大盛り)でした。田舎もりとは蕎麦が違い通常の太さですがシッカリとしたコシがあり、私の好みな蕎麦でした。出汁も美味いそして、店のスタッフさんはとても気さくに接してくれ気持ち良かったです。また行きたい蕎麦屋さんです。
とても穏やかな気持ちになれました。揚げ餅大好き!
どれも優しい味がする。この辺りの自然を散策した後に食べると、体の芯から癒される。食器も素敵なものを使っている。すごくいいです。
山奥の蕎麦屋は美味しいというのはよく言われる事ですが、こちらの蕎麦は期待以上でした。同行者は天麩羅そばを食べ、私はこの一揆そばを食べました。麺が太めで山菜が載ったとても美味でした。素朴で具材とだしも合った良いものです。アクセスは少し厳しい場所にはなりますが是非来てほしいお店ですね。
看板メニューの一揆そばには、よもぎたっぷりの草餅てんぷらや山菜のこごみが入っている。草餅てんぷらは出汁との相性よく、また食べにきたくなる。週末昼には県内外からお客さんがたくさん来る人気店です。
ざる蕎麦美味しかったです。温かい蕎麦の出汁?何故、でした。
名前 |
一揆そば 長助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-254-2003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに美味しいお蕎麦に出会いました。草餅の天ぷらが絶品です😋一揆そば、リピ確定です。定食にしてそばふりかけも良かったです。おすすめです。