阿寺の七滝へ続く遊歩道。
猿滝の特徴
阿寺の七滝へ向かう途中、魅力的な看板が目を引く位置にある。
東海自然歩道を進むと、二股に分かれた道が待っている。
小川に架かる簡素な木橋は、一見の価値ありだが注意が必要です。
阿寺の七滝へ向かう歩道が大きく右折する広場の左隅にある看板を睦平方面に10分弱進むと有ります。分かれ道が現れたら川を渡る左のルートに進むとすぐです。滝壷が無い滝です。
駐車場から遊歩道を歩いて行って突き当りのような所を右が七滝で、左の細い遊歩道を行った先に有ります。少し分かりづらいです。
阿寺の七滝に辿り着く手前の、東海自然歩道を5分程歩いた先に二股に分かれた路があり、左側の小川に架かる簡素な木橋を渡りますが、半分腐りかけているので注意が必要です。間違えて本道に行っても左手に滝が見えるので間違えても気付くと思います。
阿寺の七滝 近くを通る 東海自然歩道に面して流れていました猿の背中を流れ落ちている感じでしょうか?1月に伺いました 一部凍結していました秘境感あふれる滝でした。
名前 |
猿滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

阿寺の七滝へ向かう途中、左側の道を進むとあります。雨上がりの翌日に行ったので、足元が滑りました。倒れ木もありました。 2022/5