高野山・金剛峯寺で心落ち着く石庭体験。
金剛峯寺の特徴
真言宗の総本山として、訪れる人々を魅了する金剛峯寺の美しい環境です。
美しい石庭と枯山水が観る者の心を和ませる、高野山の聖地です。
観光客が少なく、落ち着いた雰囲気の中で心ゆくまで参拝できる場所です。
四国八十八ケ所霊場巡り満願の御礼参りで伺いました。高野山の金剛峯寺さん。此方も神仏霊場巡りでお参りさせてもらって以来ですが…今回はガイドさんが色々教えてくださるので勉強になります。いやはや、結構何も知らずにぼんやりお参りしてきたことが恥ずかしくなります…。やっぱり先達さん達から色々お話を聞いてこそ、歴史や仏教の教えの深淵とか垣間見えてよりありがたい参拝になると…今更思います。高野山と伊勢神宮がつながってる話は聞いたことはあるものの、御姉妹だったとは…。伊勢神宮にも何度か行ってますが知りませんでした。今度はツアー利用でお伊勢さん参りをしなくては…。満願の御礼に行って勉強不足を思い知るというのは何とも深いような恥ずかしいような。これからもよろしくお願いします。ありがとうございます。
とても広く綺麗なお寺!見どころが沢山あります!お庭もとても綺麗!新別殿での住職さん?の話し?お茶のサービスなど今どきの対応がとても良かった!また住職さん?との写真撮影も快く了解のもと記念撮影もでき良かった!
高野山、金剛峯寺境内です、コロナ禍の最中ですから、2月14日日曜日は、あまり観光客は居ませんでした。
石庭は非常に美しく、縁側をゆっくり歩きながら眺めていくと、心が落ち着きます。襖絵は写真撮影はもとよりスケッチも禁止されておりますので、是非参拝してください。
庭を見ると京都の寺院にいるようでした。落ち着きがあり、ゆったりした気持ちになりました。
いつ行っても落ち着きますね。雨が降っている日でも、いい雰囲気です。
街からかなり離れているので、電車とケーブルで行くか、車で登り上がります。あちこちにある駐車場は無料。でも山深い道はくねくねして狭いです。キビシイ修行で悟りを開く真言密教の根本道場で、伽藍だけでも見ごたえあります。一番大きな大塔の中の立体化曼陀羅は荘厳です!
枯山水も綺麗で今回、公開の所も良かった❗
とても素敵ですよ。
名前 |
金剛峯寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

真言宗の総本山である金剛峯寺。ユネスコの世界遺産の構成の1つ。空海が弟子に命じて建てさせたのが始まり。厳かな雰囲気で威厳のある建物。