新鮮な魚が堪能できる日生三昧。
日生割烹上内の特徴
日生三昧2200円は、地元の新鮮な魚で絶品です。
大将の楽しいお話があり、特別なランチタイムを提供します。
毎年の牡蠣シーズンに、ボリューム満点の料理を楽しめます。
2024.9ランチで伺いました日生では良心的な価格で料理も美味しい今回は、私はお刺身定食、同伴者は松花堂弁当を注文お刺身定食は小鉢2つ、漬物、ハモの赤だしの味噌汁、ご飯、刺身盛り(ハモ、太刀魚、イカ、タイ)フルーツ、刺身は新鮮で旬の魚で、とても美味しい吸い物もハモの赤だしで、しっかり出汁がきいているご飯はおかわりOKこれで¥1200(税別)は安いもう少しボリュームが欲しい人は、松花堂弁当がオススメ小鉢1つ、漬物、ご飯、吸い物(ハモの赤だし)刺身三種盛り、ベイカの煮物、魚の唐揚げ、天ぷら(エビ2尾、しいたけ、ナス)フルーツが付いて(¥1500税別)リピーターが多い理由も納得大将もおもしろいし、帰り際には都度都度挨拶してくれる丁寧さまた利用したいお店です。
初めて行きました。小鉢の料理から美味しく魚はオール地物、煮付けも良いお味で茶碗蒸しに入ってる百合根が美味しいと感じたのは初めてですし、椎茸にも味が入っており、大将がしっかり仕事をしてるのが分かります。予約なしで行きましたが地物の魚を使いこのコースを提供できるのは大将の腕と気持ち、でしょう。また行きたいと思ったのは何処でも食べれるような魚を使ってない事、です。
ミシュランガイド掲載の日本料理店 初めての来訪しました。ミニ懐石の日生三昧・焼き牡蠣・ 牡蠣の天ぷらの3種のメニューをいただきました。懐石は地元の魚介をふんだんに使い味付けも良く最初の牡蠣の佃煮・酢の物から良いお店に出会えたと嬉しくなり最後の料理まで美味しくいただけましたこのお料理が2000円とはオドロキの高コストパフォーマンスです。今が旬の牡蠣も焼きはプロの火加減でシンプルに潮味 コレが最高に美味い!!今まで買って帰って焼いて醤油で食べていた牡蠣とは別物です。天ぷらもサクサク衣の中に熱々でトロっした牡蠣の食感で超美味私は間違いなくこのお店はリピートします!!今回私は運良く飛び込みで入店できましたが人気店で店主が一人で調理しているので予約をされることをオススメします。
1年くらい前に伺いました。大将の一発目の挨拶がめちゃウケた。一品づつ運ばれる料理に対しての説明も的確で素晴らしいし笑いもとれてます。お任せ料理がいいですね。外まで見送ってくれるのも嬉しかったです。
落ち着いた雰囲気でお料理も美味しくいただきました。大将がユニークな方で帰るときにはわざわざお店の外までお見送りしてくれました。
ゴールデンウィーク真っ只中、らんちもままならない状況、仕方なく時間をずらして日生割烹上内さんに滑り込み(^^;せっかくなので日生三昧をお願いしました、大将はお一人で忙しそうだ(^^;)まずは付出し菜の花と筍の胡麻和えとベイカ、胡麻和えはさかなを蒸したものも入っているとのこと、ベイカ生姜がほんのりと香る、造里チヌ、烏賊、海老いづれも鮮度良好、小鯛の煮付けは優しい味わい、天ぷら茄子、ししとう、海老、白身魚、軽い揚げ具合、ご飯セット赤出汁にはあさりが入っていました、料理が出されるまでかなり時間がかかりましたが、大将の軽妙なトークで時間を忘れるらんちとなりましたよ(^^)
このお店でランチを頂くなら、日生三昧がオススメです。2000円でプチ贅沢ランチを楽しめます。ガッツリ夜行くなら、牡蠣シーズンに牡蠣三昧!穴子丼は香ばしくタレがマッチし旨し!渡り蟹、シャコも面倒臭くても美味しいを味わいたい方へオススメです!!
気さくな大将と、新鮮な魚がとても美味しい店です。
大将楽しくて料理も最高です。
名前 |
日生割烹上内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-72-0502 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日生三昧 2200円(税込)予約せずの来店でしたが、何とかカウンター席滑り込みセーフ次は牡蠣の季節に伺いたい。