カキオコとスープ焼きそば、牡蠣満載の美味しさ!
きたろうの特徴
奈良からわざわざ訪れる人気のカキオコ専門店、満足度が高いです。
プリプリの牡蠣がたくさん入ったカキオコ、驚くほどのボリューム感!
テレビで紹介された牡蠣の汁焼きそば、変わり種の一押しメニューです。
日生駅目の前のカキオコ人気店が大行列だったのでこちらに入りました。結論から言うとここで正解でした。まず、すぐに入店できてすぐに注文できたこと。そしてここにしかないカキスープ焼きそばがあったこと。とても美味しく頂けました。
カキオコ1.5倍いただきました〜😊お好み焼きのメニューも豊富で定食もありますが、カキ好きなのでカキオコに、さらに1.5倍が目についたので注文しました♪フンワリと焼けたお好みに、こんなにたくさんって程にカキが入ってます🦪💦カキもフンワリと焼けて美味しい。やはりカキオコ良いですね♪メニューにあったスープ焼きそばが気になるので次回食べてみたいです♪美味しかったです。
ご当地グルメとしてテレビなどで何度か目にしているカキオコ。名前からしてソソられますよね。今回は旅の途上に丁度ハマるので、本場・日生の地でどうしても食べようと右往左往するも、GW中でどのお店も満員もしくはお休み。そんな中、ようやく見つけたのがコチラのお店です。注文は「カキオコ1.5倍(1,600円)」。大将がじっくり焼き上げ息子さんがチリトリで運びます。おお!凄い。カウンター越しに調理過程を全部見てたはずですが、実際に食べると見た目以上のカキの量と大きさ。どこを切ってもカキ!どこを食べてもカキ!。こんなに具材豪勢なお好み焼きは初めてです。ただ自分は普段お好み焼きをそれほど食べないので、お好み焼き自体のレベルがどうだかは分かりません。とにかく憧れの日生のカキを、ソース味でたらふく食った〜との満足感でメチャメチャ幸せでした。
ウィークデーなのと、夕方で閉まってる店が多い中、やっと開いててホッとした。のどかな日生で美味しい牡蠣のお好み焼きと焼きそば。牡蠣が山盛りで大満足。オーナーご夫婦に日帰り銭湯を尋ねると親切に鵜飼谷温泉を教えてくださった。
(2022/11 昼訪問)以下を注文しました。・カキオコ 1
カキオコを食べました😄牡蠣がたっぷりのお好み焼き。牡蠣のバター焼きも食べました。美味しかった😋子どもかいたのでスタッフさんが気を利かせてチャイルドシートを持ってきてくれました。ありがとうございます😊また、来年!きますね!
一番のオススメは、スープ焼きそばです!スープが、かつおだしがベースでソースが入る事でとても複雑な味わいで、上手く表現出来ないけど、何度もレンゲですくってすすりたくなる感じです。そのスープが絡んだお焼きそばもとても美味しかったです。ソースカキオコは、キャベツがたっぷりの生地の上に、牡蠣びっしりでと載せられてポリュームがありました。お好み焼きソースは、少し甘めでフルーティーな味で、子どもも気に入ってしっかりと食べていました。焼きそばに入る紅生姜を子どもが苦手だと伝えたら、抜い作ってくれて、残さず食べる事が出来ました。家族やグループで行かれるなら、色んなメニューをオーダーしてシャアされると良いと思います。
カキオコはシーズンではないので冷凍牡蠣でしたが、せっかくだしと注文。美味しかったですが、ソース量が多いのか、私にはちょっと辛かったです(控えめとお願いすれば良かったか)。熱々のが食べられるのは良いです。因みに、カレーライス美味しいです。
日生に数あるカキオコのお店の中で、”牡蠣の汁焼きそば” なる変わり種があると聞き付け、やって来ました。確かに出汁の中に麺が入ってるけど、食べてみるとその味は、紛うこと無き焼きそばでしたw肝心のカキオコは、甘めのソースが大ぶりで濃厚な日生の牡蠣と良くあって美味しかったです♪ 自分的には、ソースは自分でかけたい派でして、欲を言えばもうちょっと辛口のソースも置いといてほしかった。って言うのはありますけどww
名前 |
きたろう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-72-3639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日生のかきおこを食べに奈良からここまで。何件か食べたことあるけど、うちはここが好き。ノーマルサイズで10個入ってキャベツ盛りだくさんのお好み焼き。個人的にはマヨふりたくって、牡蠣に七味ちょっとかけるとさらに美味しい!