名古屋で楽しむ絶品の生牡蠣!
OysterBar ゆいっとるの特徴
名古屋で全国屈指の美味しさを誇る昆布森産の生牡蠣が楽しめるお店です。
隠れ家テイスト満載で、高岳駅からすぐアクセス可能なオイスターバーです。
新鮮な生牡蠣の食べ比べができるので、牡蠣好きにはたまらない体験です。
とても美味しかったです!生牡蠣の新鮮感は最高でした。雰囲気はバーという感じなので、レストラン風を期待していくともっと遅い時間がいいかなと感じる方もいらっしゃるかもしれません。高岳ですが栄からも近かったですねー。
名古屋で1番美味しいオイスターバーと言われて伺いましたが、ホントに美味しかったです!気さくなオーナーさんのお人柄も素敵で、お料理は何食べても美味しい。お酒はなに飲んでも美味しい。生牡蠣は大きくぷりぷりしてて、すごく海の香りして、新鮮さが伺えました。全体的に少しお値段高めですが、お料理毎にお皿を交換してくださったり、グラスは拭いてから出すなど、お料理のお味はもちろんですが、お値段に見合ったお店だと思いました。また伺いたいです。
隠れ家テイスト満載のオイスターBAR、ビル1階ですが奥まっているため、素通りしがちのアクセスです。店内はカウンターが2箇所にレイアウトされており、まさにBARの雰囲気。日によっておすすめの生牡蠣が違うため、店主に聞きながらオーダーすることを推奨します。なおビールの注ぎ方が素晴らしく他では味わえないクリーミーな味も楽しめます。
牡蠣の美味さは全国屈指かと思います。とても居心地の良い店で下戸な私でも楽しく食事出来ました。お値段はしますが牡蠣好きには1度は訪れて頂きたいお店です。特にオススメは牡蠣のホワイトソース焼き!
名古屋で牡蠣食べるならここじゃないかと思うぐらい美味しい!本当に産地の差で味が変わるのはびっくりしました。パスタも美味しいですよ!お話し好きなオーナーさんと相性が合えばと良いお値段しますが、味は美味しいです。
お値段は高めだが、昆布森産の牡蠣は、ぜひ食べるべき。
名古屋で美味しい牡蠣を食べたければここです!遅くまでやっているので、牡蠣を2軒目、3軒目でも食べれるという素晴らしいスタイル!時期によっていろいろな牡蠣を仕入れていますが、ミルキーなものよりもさっぱりいくつも食べたくなるようなものが多いです。(遅くに行っても全然食べれる)総合 :4.6接客 :5料理 :5コスパ :4雰囲気 :5リピート:4牡蠣は3種類のソースも一緒に用意してくれますが、個人的にはやっぱりレモンでさっぱり頂くのが好きです。料理のオススメは牡蠣のオイル漬け!絶品。バケットに乗せても、パスタに乗せてもおいしいです。
名古屋ではなかなか食べられない美味しい生牡蠣がいただけます。その他カキフライやオイル煮なども良かったです。トマトのパスタはイマイチでした。下戸2人で10000円ちょっと、たくさん飲んで食べる人は1人10000円ぐらいみておいた方がいいかもしれません。また伺いたいと思います。
牡蠣といえばゆいっとる。食べ方は様々。生、炙り、焼きから選べます!ここの牡蠣食べたら他はいけません!!
名前 |
OysterBar ゆいっとる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-951-3223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

評価良かったので生牡蠣食べたくて訪問。生牡蠣はひとつ850円と1200円の4種類しかなくてオイスターバーにしては少ないと思った。宮城県産北海道昆布森海域の生牡蠣は濃厚で大きくて美味しかったけど、他の牡蠣は小さいし食べ応えはあまりなかった。カキフライは牡蠣専門にしては普通だなと思ってしまった。ドアが開きっぱなしで寒かったです。