伏見駅近の本格家系ラーメン。
横浜家系 侍 伏見店の特徴
本格派の濃厚家系ラーメンが楽しめるお店です。
侍セットは1180円でボリューム満点、特にライスとの相性が抜群です。
伏見駅近くの便利な立地で、ランチや仕事帰りにも寄りやすいです。
侍セット(全部のせ+ライス)1180円をいただきました。基本のラーメンが940円と少し割高なことを考えると、セットにしない手はないです。正直いって特徴に欠ける味ですがクオリティは高いと思います。名古屋は人口規模の割には街に家系の店が少ないのでスタンダードな味の店もありがたい存在だと思います。海苔はかなり分厚いタイプで、時間帯のせいかシナシナ気味でした。スープに浸してから米を巻くにはちょうど良いかなと思います。お好みは麺硬めをオーダーしましたが、極端には硬くないちょうど良い塩梅でした。しかし食器は手洗いして食洗は使わないスタイルなのでしょうか?お冷のグラスに油が付いていたのがかなりのマイナスポイントです。2024/9/21
長年前を通っていましたが、初めて利用。お昼やや遅めでしたが、満席。食券制で麺の硬さ、濃さ、油の量を聞いてくれます。全部のせの半ライスセットを注文。麺は美味しかったが、スープは好みではなかった。つけ麺もあるので、次回行く際は試してみたい。
伏見駅すぐ近くの家系ラーメン店です!最近は業務用やセントラルキッチン系スープが多い中、こちらはちゃんと店炊きしている本物です。カウンター前にも調理前の豚骨が見られました。注文は【侍セット】。全部のせラーメンとご飯のセットです。普通にご飯を追加するならこちらの方がお得。ランチのご飯サービスは無いお店なので、家系に不可欠なご飯はこちらで付けましょう。麺硬め、味濃いめ、油普通で注文。味のバランス的にはこちらでちょうど良い感じ。油は減らしても良いかもしれません。個性があるわけではないですが、普通に美味しい家系ラーメンでした。数年ぶりの利用でしたが安定の味。資本系に負けず今後も頑張って欲しいお店です。
近隣アパによく泊まる。いつもお店の前通る時に気になってました。緑ベースに赤の看板のセンスが抜群。ノーマル ラーメンを発注。…期待高まる。いつも通り天地返して一気に啜る、美味しい。にんにく投入、ラストに豆板醤投入。記憶戻った時には全部食べ終わってた。良き家系。落ち着いた。にんにくは思ってる倍、で。お店でてふと思ったけど、お店の名前すごくいい。
夜遅くまでやっているラーメン屋さんで調べて出てきたのでお伺いしました。味濃いめ、麺硬め、油多め、の定番を頼んだのですが、私はとても食べやすく麺をおかわりしたくなる程でした!スープの味がとても食欲をそそってくるので、次はご飯と一緒に食べたいと思いました。一緒に頼んだキャベツチャーシューの一品も、チャーシューがとても大きく歯応えがあり、キャベツにかかっているごま油との相性も抜群でした。24時近くでしたが、かなりお客様もいらっしゃり、飲み終わりの団体さんも来られていました。締めの一杯はとても良いラーメン屋さんだと思いました。またお伺いしたいです。
前々から名前は知っていたが、日曜・祝日休みなので中々行けなかった店。本部の店主は資本系の家系店出身らしいが、こちらはちゃんと骨からスープ炊いている。全部普通で頼んだが、カエシが少し薄い他はワシの口にピッタリ!林製麺の麺もワシの望む品。ライス付きで1000円はお得です!キャベチャーは酒のつまみに良いが、追加でチャーシュー頼むよりラーメンに入れるのも良いかと。ご飯食わせるのが家系ですが、意外にもこのスープにはご飯が合わない印象。もう5年早く来るべきだったと後悔したが、その頃の舌だとうまいと感じなかったかも?
渋谷の侍が有名で、名古屋にもできたということで訪問してきました。Googleの営業時間が間違っているので注意が必要です!固め、普通、普通で頼みましたが濃すぎないスープの飲みやすい家系でした。麺が太めの短めでしたが、固さがいつもの麺より固くなかったので期待が少し外れてしまいました。スープと醤油の加減はちょうどよく飲みやすいくらいのものでした。私が伺ったタイミングは忙しいお店をお二人で回されていたので、なかなか大変そうでした。
1000円の侍セットを頂きました。ご飯付きのセットなので、麺の硬さは普通で、醤油濃いめ、鶏油はキツいと後が、怖いので普通にしました。スープはちょうど良い濃さの仕上がりで、ご飯が進む濃さです。辛くはないですね。ただ、ほうれん草がかなり水気を含んでいたので、中和されたのかも知れませんが....底の方に食べ進めるにつれて、スープのザラザラ感が増してきて、店内仕込みの良さが出ていますね。良い意味で豚臭さが残っていて、上手に旨味に仕上げています。鶏油も個人的にはこれで丁度良かったです。麺は小麦の香りもして、美味しかったです。麺の感じは良くある家系ラーメンで良く使われるタイプの麺ですね。ただし香りが良かったです。短めのカットで食べやすいです。ただ思いの外柔らかかったです。次からは硬めです。玉子は硬め寄りの半熟です。スープとマッチして美味しく食べれました。ほうれん草は水気が多かったです。海苔は定番にスープに浸して、ご飯に巻いて食べました。最高です。ご飯は可もなく不可もなくです。お代わりが出来たら最高ですね。店内で豚骨も砕いており、炊き込んでいたので、美味しかったです。そんなに多くは家系ラーメンを食べていませんが、自分史上では1番の家系ラーメンです。1番驚いたのは、店員さんの声が恐ろしく小さいです。うーん。
ランチタイムに良く利用させて頂きます。他の家系と比べて比較的あっさりな口当たりはサラリーマンのランチにもってこいで、胃もたれ少なく次の仕事に移れます。土地柄仕方無いかもしれませんが、お値段が高めなのがネックです。
名前 |
横浜家系 侍 伏見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-231-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

最近のチェーン家系ラーメンの味とは違う本格派の家系ラーメン。若い女性客も多く見られる。豚骨味が強くコッテリ濃い目。美味い!フルセットのライス付きで食べてほしい。