名古屋一の美味しい焼肉、家族で愉しむ。
焼旨肉家みやびの特徴
焼旨肉家みやびは、牛ヒレカツと厚切りロースが自慢の焼肉店です。
店員さんの気の利いた接客に感心するファミリー層に人気の場所です。
外観からしておしゃれな店内で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
綺麗なお店で中が広くて席数も沢山の有ります。開店直後に行きましたが次々にお客さんが来て一杯になりました。人気です。美味しかったです。
店内の雰囲気、店員さんの気の利いた接客、そして、料理の質、どれをとっても、一級品です!ランチはお値打ちで、全てのメニューを制覇したくなる!
今まで食べていたお肉はなんだったんだ、と思うほどに美味しい。焼肉以外のテールスープや、ハンバーグなども美味しいです。遠方からの来客があった時に、美味しさに間違いがないので利用しています。店員さん、大将も優しく、連れて行くみなさん100%喜んでくれます。 駐車場もお店の前に沢山あり。
店構えからして美味しいお肉出してくれそうだったので入ってみました。お店の中は広く感じましたね。あとは、とにかくお肉が柔らかくて美味しい!その日のオススメを教えて下さるのも有難い(人´▽`*)♪ボタン海老のお刺身が美味しいと教えてもらい、2尾オーダー。頭はカリッと揚げてあり丸ごと食べれる。これがまた美味しい!ボタン海老は大きくてぷりぷりd(u003e∇u003c;)本当に美味しいものしか扱っていない!明太子石焼ビビンバと海鮮あんかけ石焼ビビンバ。食べない訳にはいかないと(((*≧艸≦)ププッもうペロッて食べれちゃいました。ここはリピ確定のお店になりました(≧∇≦)b
本日ランチで利用しました。ベビーカー2台でお伺いしたのですが店員さんが段差の上り下り手伝ってくださったり、なにかとサービスをしてくださったりと、終始とっても気持ちのいい接客でした。以前夜の時間帯にお伺いした際も店員さんが妊娠中の私にお声がけくださったり、リピートするお客様が多いイメージですが、その理由がわかります!中々、北区に子連れベビーカーで行けるお店が少ないので、ランチする場所が限られましたが、また機会がありましたらぜひ、みやびさんでランチしたいと思います★
定員さんの接客には本当に感心致しましたランチに初めて伺いました牛ヒレカツを注文。ワンプレートできました。ご飯、味噌汁orスープは勿論別で、ドリンクバー付きです。付けるタレがソース、岩塩、味噌の三種類肉は柔らかくとても美味しかったです量は少ないけれど、とても美味しかったので私は大満足でしたお会計の際にはお待たせして申し訳ありませんでしたとおっしゃってくださりましたが、全く待ったという感覚がなかったのに…だからアイスクリームをサービスして下さったのかと…逆に申し訳なく思いました本当にありがとうございました。
まちの人に愛されている美味しい焼肉店さんです、激安の、モクモクのというタイプではなくきれいでちょっとおしゃれな感じなのも素敵です。ランチは気軽で価格設定も嬉しいだけでなく、出されるサラダもとっても新鮮でしっかり冷たく冷やされていて、お肉のおまけという感じではないのがいいなと思いました。そして、ドリンクコーナーの前には癒やされるお魚水槽が!!小さい子がいたら「ニモだー」「ドリーだーー」っていいそうな、アニメのキャラクターで看るあの!お魚的なかわいい魚が舞い踊る・・・オーナーさんにお聞きしたら「こういうコロナ渦中でなかなか楽しいことがなかったときに。わざわざ食事にきてくださった皆様に、特にお子さんに、楽しい気持ちになってもらえたらと。この水槽をプロモーションしている会社さんに相談して用意したものなんですよ。とのことでした。お話と心意気にも感動しました。すごく良いオーナーさんが、されている美味しい焼肉のお店、またぜひ行きたいなと私は思いました。
いつも行っています!サービス味ともに満足しています。
ランチに来てみました何も情報収集せず入店しましたが、店員さんがすごく感じがよく丁寧に対応してもらえましたランチメニューは豊富で、ラーメンだと1,000円プレートランチなら1,500から2,000円でしたせっかくなので牛ヒレステーキを頼みましたが大正解!柔らかくて美味しかったです。
| 名前 |
焼旨肉家みやび |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-917-1300 |
| 営業時間 |
[月火木金] 11:30~14:30,18:00~1:00 [土日] 11:30~14:30,17:00~1:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族3人で伺いました。どのお肉も美味しく頂きました。ホルモンはとろとろで美味しく さがりやロース、カルビも種類が多くて1人前が丁度いい量なので沢山の種類を頂きました。つい食べ過ぎてしまいそうです、また伺いたいと思います。