歴史を感じる根来寺、秘仏の魅力。
光明真言殿の特徴
根来寺の光明真言殿には、本尊の興教大師覚鑁上人の御尊像が安置されています。
重要文化財である常光明真言殿は、歴代紀州藩主の位牌が置かれています。
根来寺は現代の中心的建物として、訪れる人々に歴史を語りかけています。
outubeの和歌山もんTVにも動画がありますので是非ご視聴下さい。ご本尊は興教大師です。
根来寺の持仏堂であり、本尊に興教大師 覚鑁上人の御尊像が秘仏としてお祀りされています。両脇壇の御簾の内には歴代座主や有縁の信徒の位牌が安置されています。内拝の折りには焼香して参拝させて頂く事が出来ます。
根来寺の光明殿です。お堂の中に上がり、中興の祖興教大師様にお祈りさせていただきました。
重要文化財『常光明真言殿』
開祖の興教大師覚鑁上人像が安置されており、歴代紀州藩主や寺所縁の者の位牌が置かれています。
根来寺の現代の中心的建物です。
名前 |
光明真言殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-62-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

令和六年三月二十日祝日でしたが、暴風&霙で参拝者が少なくゆっくりと見て回れました。