毛呂山町で見つける、コンパクトな品揃え!
カインズ 毛呂山店の特徴
コンパクトで見やすく、必要なものだけを簡単に探せる店舗です。
駐車場が広くて便利、年配客にも利用しやすい立地にあります。
建築用品や園芸用品など、地域密着の品揃えが豊富です。
少し小さめのカインズです小さいからこそ見やすくまわりやすかったりもします(^^)駐車場も広いのでとめやすいです。
最近はドラッグストアの方を使うから小物類は買わないけど 電気製品なんかは買うかなただ 前から思うけど ちり紙類 トイレットペーパーはカインズは高すぎるから絶対に買わない‼️
県道沿いのわかりやすい所にある、それがホムセンの通常設定のはず。だが、何故かこのお店は隠れ家的な立地で、Googleナビでは店舗に行き着けず、住宅地の行き止まりの路地を案内するという失態をやらかす。ところでこの、隠れ家的な所が営業時間にも独自性を持たせているのか、朝9時半からオープンとなっている。プロ向け資材館のない店舗は10時開店のはずだが、もしかしたらメインの客層が高齢者な所に配慮しているのかもしれない。品揃えもいわゆる大型店舗のそれではない。この店舗は地元スーパーマーケット規模の、ホームセンターとしてはかなり小型な売り場面積なので、建築資材や工具などは殆ど置いていない。垂木と合板が少々、電動工具はインパクトドライバーくらいだ。その代わり、漬物用の壺や採集物を天日干しする笊などは取り揃えてある。限界集落から車で15分ほど行ったところにあるコメリみたいだ。駐車場は結構広く、店内までのアプローチも平滑。高齢者に優しいフロアづくりで、車いすでも利用可能。
全部の店舗仕事でお伺いしてますけど。ついでに買い物しました。ここの店舗の女性の方全員、愛想良く接してくれます。駐車場でカート戻しに行ってたらわざわざ取りに来てくれたり。親切丁寧な店舗です。
こじんまりしていますね。品揃えはしっかりしています。埼玉医大のすぐ近くです。
大型店舗ではありませんが、、カインズらしい品揃えは変わりません。屋上駐車場もありますので、お車は駐車しやすいです。
鶴ヶ島や高坂などの巨大カインズと比べてコンパクトです。大きな店舗ですと例えば野園芸用品をみた後に工具エリア行こうとするとジャンルが違う商品はかなり移動しないとですが、日常的にはこのサイズの方が使い勝手は良い気もします。
いやぁ凄い 何がって毛呂山町×PayPayのキャンペーンが こんな大企業も対象店舗だなんて☺️初訪問になります。毛呂山町×PayPayの対象店舗ですのでPayPayで購入ならお得に利用出来ました。水とお酒を箱で購入 県外からでも買い物に来る価値が有ります。こことロヂャースとベルクがPayPayの対象店舗は神過ぎた😊
大海軒 東京の永福町にある大勝軒の暖簾分け?ではなくて暖簾分けでないから大海軒なのでしょうか?味は同じような気がしますが。私的には美味しいお店です。オープンから十分に来客があり待つ羽目になりました。他の方も美味しいと思ってくださってるように思います。
名前 |
カインズ 毛呂山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-295-5000 |
住所 |
〒350-0446 埼玉県入間郡毛呂山町小田谷字堅田 212 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普段鶴ヶ島に行ってるのでコチラはとても小さくコンパクトに感じます。なのでもちろん品数は少なく欲しいものが買えない時が多々あります笑でも広すぎる店内を歩く必要もなく年配の方や普段使いにはこの規模の店舗も良いと思います!